ガールズちゃんねる
  • 300. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:18 

    >>141
    NHK朝ドラのゲゲゲの女房最近全部見たんだけど、貸本漫画時代から水木漫画へのドラマ内の高く評価してるサイドの人物たちの読了後の感想がまさにみんなそんな感じなんだよね。(切なくて哀しいけど温かい気持ちになる的な)私は原作を時代的にそんなには読んでなくてほぼアニメのみの知識しかないけど、こういう感想が上がるなら水木イズムを現在まで大事に汲み取って作られた映画だから成功したんだなと思ったよ。腐の人だけが喜んでる映画だって誤解されるの悲しいよね。

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/04(土) 16:11:44 

    >>300
    141です
    私は原作やゲゲゲの女房観てないけどそうなんだね、嬉しい!
    (原作は今無料公開されている墓場鬼太郎だけ少し読めた)
    そう、本当に切なくて哀しいけど温かいんだよね
    これから勉強が忙しくなるので読み始めるのは少し後になるけど、原作も読みたくて買おうとしてるところ
    この映画もインタビューなどで制作側の話を聞くと水木イズムをすごく大切に作られているのがすごく分かる
    監督も鬼太郎以外の水木作品を全部熟読してるし、キャラデザの方も昔から水木作品大好きな鬼太郎ガチ勢の方だしスタッフの水木愛はすごいよね
    男性や年配の方々にも受けてるし、腐女子狙いとか女性受けだけとか思われたくないなぁ

    +8

    -0