ガールズちゃんねる

苦手な料理を愚痴りたい

181コメント2024/05/07(火) 17:50

  • 168. 匿名 2024/04/30(火) 09:45:19 

    >>1

    弁当

    去年度から男子高校生の弁当作ってる
    前の晩に麦と混ぜたごはん、ちょっと油入れて炊いたご飯を弁当箱に詰めて野菜室に入れておく
    おかずも前の晩に作って冷蔵庫に入れておく
    朝詰めて(レンジゆで卵は朝やって冷やす)持たせるって形にようやく1年近くかけて、これでいいかな…って思えてきた
    でも暖かくなってきて、冷凍ご飯をレンジアップして今日持たせたけど
    去年みたいに平皿で冷まして詰めるとかたい…
    弁当箱で保冷剤使って冷ますと時間かかるので、上下ひっくり返したり、ちょっとかたいところもありそう
    いまいちぬるいので保冷バックに入れて保冷剤多めに入れる…
    多分美味しくないと思う
    タイマーで朝一でご飯を炊くとしても同じように冷ますとなると微妙だし、一晩浸水するのもこれからの時期はしたくない

    おかずも肉入れたらいいので楽といえば楽
    前の晩に炒めておく、ハンバーグ・つくねは作って冷凍
    前の晩にレンジアップ
    朝、作る温め直す→冷ますのがものすごいストレス溜まるので、彩り緑の副菜も冷蔵庫に入れておく

    もっといい方法があればと思って今でもちょっとストレス
    給食はありがたかったけど、弁当も今だけなので作りたくないとは思いたくない(たまには買って行っても良いのではと言ってもスルーされたし)

    焼きそば弁当は好評
    でも多くても週一
    真夏になっちゃえば冷やしうどんとか楽だけど、春から梅雨、秋は要注意で勝手にピリピリしちゃってる

    みんなのお弁当みたいし、ききたい!
    長文打つ=自信なさすぎ
    グチグチごめんなさい

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/30(火) 13:08:39 

    >>168
    毎日のお弁当作りお疲れ様です
    前の日の下拵えや冷凍などきちんとやっていて見習いたいですね
    ちなみに冷凍食品は使わないですか?
    しんどかったらある程度割り切って使うのも良いと思いますよ。
    野菜類は夕食でフォローしてます
    気負わず息子さんの好きなものばばんと入れちゃいましょう

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/07(火) 17:50:12 

    >>168
    この春から私も男子高校生弁当に入門しました

    ほんと悩みますよね…
    スーパーのお惣菜売り場のお弁当をみて参考にしたりしています笑

    冷ますのにかなり時間がかかりますよね
    私は、朝一番にまずお弁当箱にご飯をつめ、ふわっとラップをかけて冷ましています。
    それからオカズを作ったり、チンしたりして、
    冷ましている間に、朝ごはんを作ります

    朝ごはん作り終わったら、ぬるい状態、物によっては冷めているから
    お弁当箱につめて、またしてもフワッとラップをかけて保冷剤の上で冷まします

    仕事にお弁当を持って行っているのですが、保冷剤多めに保冷バックに入れて、お昼食べる時
    冷蔵庫に入れてたくらいには冷えていますよ
    (やはりできたての温かいご飯にはおとります)

    ラタトゥイユおすすめです!
    冷めてもおいしいし、野菜も食べられるし、彩りもキレイ

    そして肉多め
    お野菜は仕方ない、夜ご飯で食べて貰う様にしています!
    今日の弁当に入れたお野菜はブロッコリーと人参とさつまいもです

    +0

    -0

関連キーワード