ガールズちゃんねる

政治に関心を持ってもらうには

290コメント2024/05/11(土) 03:15

  • 137. 匿名 2024/04/29(月) 18:43:55 

    >>3
    頭おかしいっていうか、政治の話をしたがる人って基本自分の考えを押し付けたい人が多いんだよね

    そういうのが嫌がられてるんだと思う

    +6

    -18

  • 148. 匿名 2024/04/29(月) 18:56:03 

    >>137

    そうかな?先入観じゃなくて?
    私は友達とか周りの人達と政治の話するけど、そうは感じないよ
    もちろん支持政党も各々違う。
    選挙近くなって政治の話する人は票集めなのかもだけど

    +11

    -5

  • 151. 匿名 2024/04/29(月) 19:04:07 

    >>137

    考えじゃないよ
    自民党系の場合って
    自分の利益になる政党の掲げてる美辞麗句を暗記して読み上げて興奮してる人が多いだけだよ

    ネット右翼とか公安とかは、頭が悪いから自民党に騙されて、利用されてるだけだけど
    自民党の一部は、計画して、ウケそうなことを言ってるだけ

    彼らの目的は、自分の特権と
    それを支える集団の利益

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/29(月) 20:39:57 

    >>137
    一理ある
    いまだにアベガーとか言ってる人は逆効果としか思えない

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2024/04/30(火) 04:49:05 

    >>137
    それ!大概の人が押し付けがましいの。政治の話は「へー、そんな意見もあるのか。私はこう思ってるよ」って会話が成立する人としかできん。

    あとは空気読めない人も論外。例えば今は楽しく飲みましょうみたいなところに鼻息荒げて言われても白ける。

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2024/04/30(火) 11:51:41 

    >>137
    押し付けるのは宗教とかそういうのじゃなく?

    ゴリゴリの保守も宗教と同じだと感じる

    +0

    -0

関連キーワード