ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 17:28:31 

    >>5
    金持ちしかいない地域は荒れないよね
    コンビニバイトで金持ち地域と貧乏地域両方やったけど金持ち地域の平和さよ万歳!!!だった
    というか貧乏が多い地域は異次元の荒れ方をする(すぐに辞めた)

    +84

    -8

  • 34. 匿名 2024/04/29(月) 17:30:41 

    >>29
    たしかに小学校の子供は良かったけど親がプライド高すぎてうんざりだったよ~
    習い事の話題とかバレンタインとかホワイトデーとかもマウントの取り合い。

    +45

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 17:41:23 

    >>29
    金持ちは金持ちで問題もあるもんだよ
    金持ちの子どもがみんないい子ってのも幻想

    +46

    -2

  • 166. 匿名 2024/04/29(月) 19:31:56 

    >>29
    金持ちは子供より親が問題の場合もあるからなんとも言えない。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/29(月) 19:54:40 

    >>29
    コンビニバイトで軽く接客するのと
    学校生活で密に付き合うのとだと全く違う

    子供同士もマウント合戦だったり、中学受験盛んなとこだとそのストレスを学校で発散する子もいたりして
    金持ち喧嘩せずじゃないから
    皆が皆、穏やかなお金持ちじゃない
    人間関係拗れたり、虐めに繋がったりする

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/30(火) 05:20:02 

    >>29
    中学だけど、友達の旦那さんが中学教師で都内の一等地(マンションや家買うと億〜の土地)に勤めてる時はみんな品行方正な良い子で問題児が1人もいなくて楽だったらしい
    転勤で次の学校は下町だったけど問題児がいるから大変、都内の一等地がやっぱりおすすめだよかと言ってた
    問題児じゃなくても先生のプライベート探ろうとしたり色々大変みたいヤンチャが多いというか

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/30(火) 08:39:32 

    >>29
    元から住んでる人は穏やかだけど、金持ちエリアだからとやってきた保護者がやっかいだよ。マンション住まいと見下してマウントとったりしてて怖い。近所に大きな実家がある人だとかの情報も誰も教えてあげないから、いずれ大事になりそうな感じ。

    +5

    -0