ガールズちゃんねる

話し合いができる男性とは

124コメント2024/05/06(月) 03:21

  • 77. 匿名 2024/04/29(月) 17:23:28 

    >>14
    主です。恥ずかしながらその通りです。

    全てにおいて、理不尽なことでも一旦自分のせいだと責めます。
    父からの人格否定ですら、何で私にだけ厳しいんだろ?私がおかしいからかな?これで傷つく私が間違ってるのかな?とか…
    異性関係なく、私にだけ遅刻しがちな友達に対しても、この人なら許してくれるだろうと思わせる雰囲気を私が出してたからか…とか (笑)

    父や友達など勇気だして、傷つくことを伝えてみても謝られたりはしないし、何か腑に落ちない返し方されます。となると、そこで言い返しても無駄だと思い飲み込んでしまうので、私自身も話し合いができないタイプかもしれないです。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/29(月) 17:29:19 

    >>77
    このマインドおすすめ
    少なくとも主は人に迷惑かけるタイプじゃないと思うから、こうやって考えて生きていきな!

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/29(月) 17:38:09 

    >>77
    モラハラとか謝らないとか見下してくるとか
    ぜーんぶ話し合いではなくてこっちの一方通行でいいので
    文句を吐き出すのがいいと思います。
    どうせケロリとしてるんですから、こっちが気をつかう必要は
    ないタイプの方々なのです。
    なので、あなたにだけ遅刻しがちな方は友達…なのでしょうか?
    慣れた環境がおかしかったのだとしたら、
    主さまの今までの考え方を根本から変えていかれた
    ほうがこれからの未来が良く変わるような気がします。

    +5

    -0

関連キーワード