ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/04/29(月) 15:24:53 

    >>8
    ヒゲダンのライブで赤ちゃん泣いた時に、ヒゲダンが全然気にしなくていいって言ったエピソードがバズってたけど、
    個人的にはなんでそんなところ連れて行くのかなって思う。
    大人だって帰りまで耳ボワンとしてるような音量なのに。

    +297

    -4

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 15:36:19 

    >>26
    金払ってる客の立場だったらは?ふざけんなと思うけど…
    そりゃ金さえ払ってくれれば自分達は良いかもしれんけど
    そんなに好感度ほしいのかな

    +118

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/29(月) 16:37:58 

    >>26
    髭男じゃないけど、ライブ中に子供の声聞こえると現実に引き戻されて興醒めする
    子供嫌いとかじゃないんだけど、夜遅めの時間帯のテレビ番組見てるのにいきなりEテレ感が出るような感じ

    +94

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/29(月) 16:47:09 

    >>26
    非・神対応だね。電車で言うなら分かるけど、ライブ会場ではさすがに嫌だよ😨寛容に見える言動だけど、他のお客さんには迷惑なだけ。

    遠くから都合と体調を整えてライブに来てる人だっているのに、その空間にそぐわない子供の泣き声で台無しなんて最悪。周りの人も気を遣うし、それは連れてくる親が馬鹿すぎるね。

    +88

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/29(月) 17:15:31 

    >>26
    フェスとかライブよく行くけど、小さい子どもが両手で耳塞いで泣きそうな顔してるのに親はステージしか見てない様子を結構みる。
    子供も好きで来てるパターンもあるから連れてくるなとは言わないけど、せめて子供用のイヤーマフぐらい用意してやれよと思う。

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/29(月) 17:28:58 

    >>26
    なんて馬鹿な親…

    子供を連れて行って楽しめるのは本人だけで、周りのお客さん、アーティスト、運営、多方面に迷惑しかかけてない。周囲に気を遣わせて、自分1人だけハッピーなのは横柄としか思えない。

    +56

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/29(月) 18:36:48 

    >>26
    髭男ファンの者です
    私もこれは…さとっちゃん違うだろと思いました
    親子席はあるけどそこは小学生が対象ですのでまぁ有り(泣くほど嫌なら出て欲しい)
    泣いたって言うのは未就園児か赤ちゃんと思われ…預けられないなら来ない選択をして欲しい

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:27 

    >>26
    クラシックのコンサートでもそれは思います。
    0歳〜とかのコンサートでない限り、赤ちゃんを連れて来る親は自己満足で周囲の迷惑を考えない人に感じます。

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/29(月) 21:31:35 

    >>26
    「全然気にしなくていい」を、赤ちゃんの周辺にいた人が言うなら「心の広い人だなぁ。私ならモロ顔に出ちゃうよ🙄」って思うけど、ステージにいる人が言うのはまた違うよね。

    普通に考えて嫌だよ。せっかくお金払って見に来てるのに、隣で赤ちゃんが泣いてたら楽しめるわけがない。

    それをアーティストが「気にしなくていい」なんてフォローしたら、嫌な思いしてるのに、蔑ろにされた気分になっちゃう。

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/30(火) 14:50:11 

    >>26
    昔イエモンのボーカルのソロライブ行った時、赤ちゃん連れてきた人いて途中でスタッフに退出させられてたよ。
    バラードでシーンとしてる時に
    「うあああーー!」って泣き叫ぶからよくわかんない情緒になった。客層も30〜50代がメインで落ち着いてただけに余計浮いてた。

    +6

    -0