ガールズちゃんねる

請求額にびっくりしたこと

234コメント2024/04/30(火) 21:37

  • 2. 匿名 2024/04/29(月) 11:13:28 

    7万くらいでびっくりするようなら使わない方がいいよ。

    +713

    -72

  • 14. 匿名 2024/04/29(月) 11:15:10 

    >>2
    カード解約した方がいいと思う。

    +7

    -21

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 11:17:04 

    >>2
    うち家族だけど10万超えるだけでも毎回びびるよ
    別に払えるなら使ってもいいじゃん

    +109

    -5

  • 65. 匿名 2024/04/29(月) 11:23:20 

    >>2
    え、でも少額ずつしか使ってないはずなのに月末に何万円もの請求が来てびっくりする事なんてあるあるじゃない?
    私はクレジットカードのアプリで使用した金額をなるべくこまめに確認してるけど、そうしない人がいても不思議じゃないし、たかがそれ位でカード持つ事自体を否定するのは意味がわからないわ。
    ちゃんと毎月利用額を支払ってるのならカード持つ事なんて個人の自由じゃん。

    +107

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/29(月) 11:27:26 

    >>2
    うち5人家族で、チェックしながら使ってる。月に20万くらいなるけどいつもチェックしてるからビビらない。生活は金がかかると戒めにはなる。そして、私しか使用しないこと、が原則だからすべて把握してるからビビらないのかも。

    +7

    -7

  • 100. 匿名 2024/04/29(月) 11:33:58 

    >>2
    え、なんで?別にいくらだったとしてもびっくりしてもええやん

    +51

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/29(月) 11:40:06 

    >>2
    めっちゃ余計なお世話だね
    私家族カードと自分用カード分けてるから、自分の方が7万いったらビビるよ

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/29(月) 11:45:34 

    >>2
    私もそんなに使ってないと思って2万超えてたときビビったよ。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/29(月) 11:48:22 

    >>2
    『くらいで』と言ってる方がクレジットカードは使わない方がいいと思う。

    +38

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/29(月) 11:48:37 

    >>2
    いや個人で金額の感じ方は色々あるでしょう笑

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/29(月) 11:49:19 

    >>2
    めっちゃ頭悪そう

    +28

    -5

  • 147. 匿名 2024/04/29(月) 11:52:55 

    >>2
    どんだけ少額でびっくりしても払えるならつかってよくない?

    逆にどんだけ高額でびっくりしなくても払えないならカード持つべきではないし。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/29(月) 12:03:25 

    >>2
    身に覚えがあったらそうだけど、身に覚えが無くての7万はびっくりするとか

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/29(月) 12:29:59 

    >>2
    さほど遣った覚えがなくて7万請求きたらビビるわ...7万って結構な金額だと思うけどな

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/29(月) 16:46:11 

    >>2
    あなたちょっとズレてるよ

    +4

    -1

関連キーワード