ガールズちゃんねる

請求額にびっくりしたこと

234コメント2024/04/30(火) 21:37

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 11:12:35 

    クレジットカードの請求額をみてびっくりしました。内容確認するとちょこちょこ買ったものが積もり積もって7万ほど…使った感覚がなくて怖かったです。
    皆さんもそう言った経験ありますか?カードはしばらく使うのやめようと思います。

    +213

    -46

  • 17. 匿名 2024/04/29(月) 11:15:50 

    >>1
    でも現金で使っててと同じ額使ってるから現実見るのも大事なことなんだよー

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/29(月) 11:17:53 

    >>1
    悪いが、7万程度でビックリした主に対し私はビックリしている

    +148

    -35

  • 62. 匿名 2024/04/29(月) 11:23:12 

    >>1
    使いまくった自覚が無いなら落ち込む額だよね

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/29(月) 11:23:13 

    >>1
    カード払い派にとっちゃ7万は抑えた月の支払額だわ

    +53

    -6

  • 84. 匿名 2024/04/29(月) 11:29:07 

    >>1
    レシート取っておいていくら請求くるか計算してるから大丈夫

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/29(月) 11:30:45 

    >>1
    使った感覚がないというのが恐ろしい。
    後払いだからね。
    私はこまめにレシート見ながらチェックしてるよ。不正使用なんかされてたら怖いから。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/29(月) 11:32:04 

    >>1
    カードはむしろ70,000程度なら今月あんまり使わなかったなと思う
    驚いたのは子供服とか入学用品とかまとめ買いした月に200,000超えた時くらいかな

    +10

    -9

  • 95. 匿名 2024/04/29(月) 11:33:06 

    >>1
    少額でもチリツモだし、自分で何に使ったか把握してないのがヤバい気がする。

    キャッシュレス決済出来る店は全てカード引き落としで、生命保険や個人年金もカード払いしてるから平均して15万、多い時で20万だけど、自分でおおよそにでも把握してれば焦らないと思うよ。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/29(月) 11:34:49 

    >>1
    MacBook、車検、ダイヤのリング、冬物コートが重なった月の請求額が75万
    社会人一年目なのにやっちまったーってなった笑

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/29(月) 11:37:25 

    >>1
    使った感覚がないのにチリツモパターンだとなんで?ってなる
    大きいものたくさん買った割には40万だとなんかラッキーな気分になるよね

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/29(月) 11:38:21 

    >>1

    私もウーバーの支払い額でビックリする
    でも止められない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/29(月) 11:45:15 

    >>1
    そういうことあったから限度額付けたよ
    カードは便利だから使うのはいいよポイントもたまるし
    請求来るまでの月の途中とかで今月いくらくらい使ったかなってwebで明細とか見ないのかな?たまに見たほうがいいよ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/29(月) 11:45:20 

    >>1
    今月のカードの支払い48万請求来た
    全部予定していた出費だけど、実際に金額見たらギョッとした

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/29(月) 11:50:35 

    >>1
    後から請求来るのがそういうのもあって本当に嫌だから、普段使うのはデビットにしてるー。
    大きな買い物はクレカ使ってるわ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/29(月) 11:54:20 

    >>1
    カードは止めなくてクレジットだけ止めてプリペイドにしたら?
    クレジットはしばらくと言わず二度と使わない方がいいと思う。

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2024/04/29(月) 12:02:20 

    >>1
    私は発熱したときスマホ触ってて、何故かいつも絶対に回さないゲームのガチャ回してて、しかも7万使ってた

    それ以来うっかり防止に上限設定低く設定したよ。熱に浮かされた状態って怖いね
    :(´◦ω◦`):

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/29(月) 12:20:16 

    >>1
    千円とか二千円とかのチリツモが凄いよね

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/29(月) 12:37:03 

    >>1
    毎月20万以上使ってる。
    さすがに改めようと思って、ちょっとセーブしてる。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/29(月) 12:44:53 

    >>1
    7万の後にちっちゃい話しなんだけど

    いつも水道代9000円なのに
    1万4千円でびっくりした事がある

    みんなそのくらいなら普通じゃない?
    って思うかもしれないんだけど…

    明細見ながら、え!え?って独り言出た

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/29(月) 15:06:45 

    >>1
    推しG変して、あれもこれもと過去のグッズやらCD買い漁ってたら一つは1000円とか高くても5000円とかだったのに8万行っててビビった。一回では少額だけど、一ヶ月でみるとダメージデカすぎた。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/29(月) 16:30:23 

    >>1
    何に使っているのか分かっていないのはちょっと怖いね。カードの使用を控えるか家計簿つけるかした方がいいかも。あと本当に必要なものを買うように心掛ける、とかね。

    +2

    -1

関連キーワード