ガールズちゃんねる
  • 1688. 匿名 2024/04/29(月) 17:08:31 

    >>2
    岸田になってから本当いい事ないわ〜

    +62

    -0

  • 1702. 匿名 2024/04/29(月) 17:12:38 

    >>2
    トヨタ株はこの一年でほぼ倍になったよ。信じて待ち続けて良かったわ。輸出企業が実益上げて円の価値を戻すしかない。

    +32

    -0

  • 2421. 匿名 2024/04/29(月) 22:10:56 

    >>2
    街のラーメン屋やパン屋さんが閉店してしまう

    +18

    -0

  • 3105. 匿名 2024/04/30(火) 03:05:01 

    >>1
    >>2
    >>3
    世界に220ほどの国があるのに
    たった一つの中央銀行の動きで世界中の通貨の動きに大きく影響させることのできる国って
    単一国の通貨では日本円とアメリカドルしかないと思う
    日本当局の動きで世界中の通貨の価格が大きく影響受けてる
    日本円の影響力ってとてつもない
    日本はすごい経済大国だけど、メディアが持ち上げる中国や韓国の通貨は何か知らないけど小さいからこんなことまず不可能

    +8

    -3

  • 3125. 匿名 2024/04/30(火) 03:12:01 

    >>3111
    だってその頃日本経済の中心は超優秀な団塊ジュニア世代がごそっと抜けてゆとりだもん
    その未来の先取りが今の円安化
    >>1>>2

    +3

    -5

  • 3130. 匿名 2024/04/30(火) 03:16:46 

    >>3105
    >>1>>2
    中国の米債保有額は10年以上前の水準までみるみる縮小してる
    また日本がアメリカ以外で圧倒的世界一の米債保有国になった
    そのうちインドが台頭してくる

    +4

    -1

  • 3134. 匿名 2024/04/30(火) 03:19:51 

    >>3125
    >>1>>2>>3
    日本経済の今のような技術的発展はゆとり世代以後では大きく縮小だわね
    数も能力も団塊ジュニアに圧倒的に及ばない
    ゆるく働き5時に帰るし権利だけ主張するし

    +11

    -3

  • 3633. 匿名 2024/04/30(火) 09:12:38 

    >>2 
    驚くに値しない
    円安と円高、どちらも日本にとってメリット・デメリットがある。この報道はそれをかいていない。
    ガルちゃんクラスの日本人平均点ピーポーを不安がらせているだけ。
    そして勝手に政府批判してしまうのが平均点ピーポー

    ガルちゃんは見事にハマるね。

    +1

    -1