ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 01:04:32 

    >>1
    京都なんて同〇地区だらけで閉鎖的なのに移住したい人なんているの ?

    +256

    -42

  • 35. 匿名 2024/04/29(月) 01:09:56 

    >>29
    古い武家屋敷みたいな家に憧れる気持ちはわかる。

    +38

    -17

  • 139. 匿名 2024/04/29(月) 02:30:43 

    >>29
    いないから財政破綻寸前までいってんじゃないの?

    +109

    -3

  • 186. 匿名 2024/04/29(月) 05:27:35 

    >>29
    奈良の南部もそういう地区があったらしいね

    +30

    -2

  • 616. 匿名 2024/04/29(月) 12:07:50 

    >>29
    そもそも事実として半島系渡来人が作った町なので、、本来の日本人で構成されてないんだけどね。。
    だから地元にいついてる民は顔つきもあっち系が多い。

    +37

    -7

  • 855. 匿名 2024/04/29(月) 15:57:18 

    >>29
    最近、清水五条に分譲マンションのチラシ見たよ。
    賃貸ひとり暮らし数年ならいいけど、ずっとはなぁ
    御陵にも広い分譲マンションのチラシ見た。
    毎日、上って降りるんかい(笑)
    街中やと1LDKとか。
    二条なら億ション。
    移住したい人もおるんちゃうか?

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/29(月) 16:04:16 

    >>29
    京丹後出身だけど全然知らない

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2024/04/29(月) 17:27:16 

    >>29
    その関係とかので観光客相手とかで
    お商売してたりとかしたら
    税金ほとんど払わなくていいんでしょ

    だから財政難に余計なるんじゃないの

    ひと昔前って
    その3代に拘ったような格式あるところで
    お金落としていた人も
    コロナでどうなったのやら

    +8

    -0

関連キーワード