ガールズちゃんねる
  • 375. 匿名 2024/04/29(月) 01:28:05 

    >>162
    修学旅行で行ったんだけど、ひめゆりの塔で体調不良が続発(地元の方々すみません)。かろうじてバスに乗るも、宿まで全員無言。

    同じくらいの年頃の子たちの写真がずらりと並ばってるのもショッキングだったし、それ見て泣いてる子もいたんだよね…

    +204

    -1

  • 385. 匿名 2024/04/29(月) 01:33:19 

    >>375
    みなさん揃って感受性が素晴らしいってこともあるよね。なかなか同じ世界の実際にあったことと思えなくて。臨場感に鈍いのかな。最近やっと、戦争を身近に感じて、モノクロをカラーに脳内変換できるようになって来た。

    +113

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/29(月) 01:45:08 

    >>375
    そういうの
    25年くらい前にも聞いたことある

    +48

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/29(月) 08:07:48 

    >>375
    ひめゆりの塔分かります、、
    ただ、以前訪れた際に、周辺のお土産屋のおばさん達が「なんくるないさ~」とか書かれたTシャツや、カラフルなシーサー持って、こちらに熱心にアピールしていたのを見て、商魂たくましいというか、、
    観光地化しちゃっているんだなぁ、と違う意味で嫌な気分になりました、、
    場所が場所だけにね、、

    +67

    -12

  • 637. 匿名 2024/04/29(月) 09:21:42 

    >>375
    みんな性格いいなぁ。
    吹奏楽部で反戦の曲を演奏するにあたって部員それぞれに戦争のこと調べるように宿題出したけどみんな無関心無反応だった。
    写真の掲載もしたけど。

    375さんの友達らは優しいね。

    +61

    -2

  • 690. 匿名 2024/04/29(月) 10:11:34 

    >>375
    ひめゆりは本当に背中に冷や水浴びたような感じになる

    激戦地とかでも鎮魂を祈ったり祀られたりして空気が多少柔らかくなってる場所もあるけど、
    ここは戦時中からおそらくずっと変わらない重くて冷やりとした空気感のままだと思った

    +65

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/29(月) 13:03:10 

    >>375

    ガマでもそういうことよくあるらしいよ。
    手榴弾で集団自決したから。

    +27

    -0

  • 1076. 匿名 2024/04/29(月) 16:04:11 

    >>375
    >>1066だけど、ひめゆりの塔行った日の夜に宿で自分たちで撮った写真(全て)にオーブが写ってた
    ホコリの反射とかそういうのらしいけど…他の日に撮ってる写真には写ってのが怖かった

    +15

    -5

  • 2142. 匿名 2024/04/29(月) 23:47:27 

    >>375
    あそこにある資料館、静かな音楽が鳴ってる中、亡くなった方の写真がずらっと並んでいるコーナーが怖かった。個々の写真の下に、何が原因で亡くなったのかも書いてあって、霊感とは違う意味でゾッとした。今思えば、何であんな混乱した最中で、そんな詳細な事がわかったんだろうなとは思った。
    でも沖縄平和記念資料館の中にある、防空壕の中を再現したマネキンも鬼気迫る表情でゾッとした。
    本当に戦争はない方がいいね。

    +15

    -0

  • 2368. 匿名 2024/04/30(火) 15:02:57 

    >>375
    去年うちの子が修学旅行で行きましたが全く同じ感じでした。写真から先に進めなくなり、息苦さを感じたようです。外に出て休んだら回復したみたいですが。うちの子含め数人体調不良の子がいたようです。

    +3

    -0

関連キーワード