ガールズちゃんねる

毛孔性苔癬について

241コメント2024/05/01(水) 13:16

  • 1. 匿名 2024/04/28(日) 22:49:34 

    小学生の頃から二の腕にあり
    遂には肘下にも目立つようになってきました
    色々調べると治療法は無く年齢と共に
    落ち着くみたいですが若いからこそ
    着れる服も沢山あるのに服を選ぶ時は
    袖丈を重視して夏でも7分袖で
    過ごしています。
    同じような方、こうしたら少し落ち着いた等
    情報共有したいです。

    +170

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/28(日) 22:52:49 

    >>1
    加齢で落ち着いた…と言うか移動した?感じ
    二の腕から肩の方に行ったのと、あと何故か太ももに行った

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/28(日) 23:01:12 

    >>1
    盛り上がりが無いのも同じ?
    カミソリ負けなのかな?
    痛みや膨らみは一切ないんだよね

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/28(日) 23:03:41 

    >>1
    わたしも子供の頃からありましたが
    脱毛したらいつのまにか消えてて
    今はすべすべの二の腕になりノースリーブも着れるようになりましよ^ ^

    +15

    -4

  • 59. 匿名 2024/04/28(日) 23:08:14 

    >>1
    私、子供の頃から体中の至るところが常に鳥肌立ってるみたいに毛穴がブツブツしてるよ。
    だけどノースリーブもミニスカートを気にせず着てた。

    乾燥するとブツブツが悪化する気がする。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/28(日) 23:09:10 

    >>1
    私は脱毛したらだいぶ良くなったよ!

    特に30代まではブツブツが酷くて半袖すら着られないし友達からも大丈夫?とか腕のニキビ?って心配されたりしてかなり辛かったんだけど。

    皮膚の下で毛穴が塞がってる状態なので脱毛(私は医療レーザーじゃなくて大手のサロンだったけど)したらだんだん薄くなって、二の腕の脱毛初めて一年経過した今ではノースリーブも時々着るよ。

    毛が薄くなったことより肌が綺麗になったことの方が100倍嬉しかった。

    脱毛の後はしっかり保湿して、敏感肌でなければ時々スクラブand保湿してあげると更に効果高いかもしれないけどめんどくさがりなので月一くらいしかやってない笑

    綺麗になって嬉しいけど、若い頃ずっとコンプレックスだったから大学入ってすぐ脱毛すればよかったと後悔。

    +38

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/28(日) 23:10:38 

    >>1
    何でかマイナス付くんだけど父からの遺伝で二の腕にあったけど脱毛したら綺麗に無くなったよ。

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/28(日) 23:11:37 

    >>1
    レーザー脱毛するしかない

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 23:16:33 

    >>1
    二の腕、背中もひどいかったです。とにかく油っぽいもの、砂糖を食べないようにしてます。
    そのおかげか痩せて、背中は全く分からなくなり、二の腕は見た感じでは分からなくなりました。
    たまに生理前でアイスや揚げ物食べると再発します

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/28(日) 23:33:00 

    >>1
    前にも書いたことあるんだけど顔用のプロアクティブ一式を身体に使ったらすべすべツルツルになった。やめたら元通り。15年くらい前の話だけど。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/28(日) 23:54:47 

    >>1
    小学生の時から二の腕ブッッツブツだったのが妊娠中に(26歳)綺麗につるんと消えた
    36歳の今は再発なし

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/29(月) 00:13:19 

    >>1
    これなってる人、汗かきにくい人多くない?関係ありそうな気がする。

    +3

    -12

  • 142. 匿名 2024/04/29(月) 00:54:08 

    >>1
    保湿を毎日しっかりしてたら落ち着くんだけど、これって毛孔性苔癬とはまた違うのかな?

    太ももの裏とふくらはぎにあります
    腕は年齢とともにほぼ無くなりました

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2024/04/29(月) 08:51:40 

    >>1

    40代です。
    私もそうで、祖父もそうだったよう。

    私も学生時代はこの腕にコンプレックスがあって、夏とかはとても気になったし、プールの授業や部活(バスケ)のユニフォームのときとか、本当に苦痛でした。
    二の腕が見えないように…と思う主さんのお気持ち、よくわかる。
    年頃のときは特にそうですよね。

    二の腕のブツブツに効果があるとうたわれているクリームも試したけど効果なし。

    何もしなかったけれど、40代になった今、ほとんど気にならない程度になりました。
    でも困るのは今のことだから、年とったら薄くなる・目立たなくなるといわれても、そんなの何の解決にもならないですよね…。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/29(月) 09:03:06 

    >>1
    Oh!Babyのスクラブでやさしくくるくるして化粧水とボディクリームで少し落ち着くくらいでしたね
    脱毛は毛が薄すぎてできないと言われました

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/29(月) 09:35:08 

    >>1
    私はふくらはぎがそうやった。昔は気にして自分で掘り起こしてた。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/29(月) 09:53:02 

    >>1
    同じく小学生の頃、というか物心ついた頃から二の腕と頬の後ろ側(エラから耳にかけて)がボコボコ
    弟も全く同じだから遺伝なんだろうね
    母(母の遺伝ではない、父方だと思う)は私を気にして皮膚科とか連れていってくれてたけど、皮膚科もこれは毛孔性苔癬で生まれつきなので仕方ないですねーと何もしてくれなかった

    中高生の頃、肌をどうにかしたくて洗顔やゴマージュ、ピーリングなど角質ケアをいろいろやったら
    頬のは殆ど無くなった
    なので二の腕も角質ケア頑張れば無くなったのかも
    今40代だけど、二の腕はまだうっすらあります

    このトピをみて夏に向けて頑張ってみようかなとおもいました!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/29(月) 15:00:09 

    >>1
    脱毛と保湿でだいぶ良くなったかなー。
    ノースリ全然着てる。別に誰かになんか言われたこととかないし割とよくいるし。そんな気にしなくていいと思う。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/29(月) 17:08:05 

    >>1
    慢性蕁麻疹を発症したのを期に、食生活をなるべくグルテンフリーにするよう心掛けていたら、気づいたら長年悩んでいた二の腕ブツブツが無くなっていました!!
    厳格にグルテンフリー!というわけでもなく、たまにはパン等食べていましたし、調味料に入っている小麦粉は気にしていなかったですよ〜!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/29(月) 18:51:51 

    >>1
    これなのか分からないけど、ボランティアで生活保護の子どもがくる食堂に数回行った。何人かの子どもが、ボツボツとデカい赤い発疹がある子どもが何人かいた。
    これは、なぜなってしまうのかな?
    乾燥肌から、かな。
    本人たちは、かゆがっても痛がってもないから違う皮膚疾患なのかな。少し心配なった。

    +2

    -10

  • 216. 匿名 2024/04/29(月) 19:25:55 

    >>1お風呂上がりにハトムギ化粧水してからニベアかセタフィル塗ってたら、二の腕のプツプツが落ち着いてきた。完全に無くなるわけではなくて数が減ったように見えるのと赤みが引いた感じ。乾燥しても赤み再発、保湿し過ぎても再発してるけどケア続ける。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/29(月) 21:16:35 

    >>1
    もう10年くらい前の話だけど、グリーンピールが効果あったよ。挙式を控えていてなんとか綺麗になりたくて、ネットで調べて個人のエステに行ったけど、その人の娘さんも同じ悩みを抱えててグリーンピールをしたら綺麗になったって宣伝していて。
    28歳のときのことだから、加齢とともに良くなったかもしれないけど、本当に綺麗になった。再発していない。

    +1

    -0

関連キーワード