ガールズちゃんねる

まつエクに通う頻度

105コメント2024/04/30(火) 23:08

  • 92. 匿名 2024/04/29(月) 08:59:30 

    頻度とは違うけど、マツエクしたらマスカラとかアイライナーどうするんですか?クレンジングでオイル成分がだめだとか聞くけど、マスカラはお湯落ちでいいとしても、アイライナーのお湯落ちは涙の温度でかな、取れてしまうから、ウォータープルーフ使いたいけど、そうするとクレンジングはオイル成分で落とさないといけないわけで。

    それと、どこからどう見ても自まつ毛にしか見えないマツエクあるかなぁ
    職場がなぜか禁止なんですよね。食品会社ではあるけど、
    マツエクって日中どこかにポトンと落ちることあるんですか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/29(月) 10:53:30 

    >>92
    私の場合だけどまつエクしたらマスカラはしないよ。日にち経ってばらついてきたら透明マスカラで整えるけど。まつ毛が密集して見えるからアイラインもひかない。Ledだからオイルクレンジング使える。日にち経って取れかかってくると、日中たまに数本抜けたりはするよ。
    長すぎない、上げすぎないデザインなら自然に見えるから施術者さんに相談すると良いと思う

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/29(月) 13:06:40 

    >>92
    セーブルで0.1だと自まつ毛に近いけど、うすーくマスカラした程度だなぁ

    ちなみにマツエクは普通に落ちるよ
    というかまつ毛も毎日抜けてるんだけど、細いから気づかれない

    あと、「なぜか禁止」は異物混入防止という明白な理由があると思うw

    上記ですすめたやつでも混入したら一発でわかると思うから、仕事のことを考えるならマツパのがいいよー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/29(月) 21:57:16 

    >>92
    マスカラもアイライナーもしたくなくてマツエクしてる。
    アイメイクはシャドーだけ。
    私はJカール9ミリでナチュラルだけど、自まつ毛が元々上向きだから自まつ毛長い人がマツパしたような感じになってちょうどいいよ。
    メイク時間減るからラクになった。

    +2

    -0

関連キーワード