ガールズちゃんねる
  • 150. 匿名 2024/04/28(日) 21:37:23 

    >>1
    公立病院で検査したよ。70。

    学生時代から自分が周りとついていけなくて、技術面はナゾに得意で器用。
    でも社会に出たら馴染めなくて、物事も1つやることがミスったら1人で癇癪起こして物事投げ出してしまう。
    ADHDを疑って検査するも、ASD(軽度発達障害)と診断されてビックリした。(ADHDとASD両方のパターンも有ることはしってる)

    数字や日頃のエピソードを聞いて診断するのだそうで....
    検査する日ごとに若干バラつきがあるから、軽度発達障害と境界知能のまさに狭間だと言われて曖昧な診断でした。

    総合IQが70でADHDの場合はグラフがジグザグになるのに対して、あなたは一定ラインで低いですね....とのことでASDとADHDの違いってそこなんだって思った。

    私は日常生活で困ってて、これが発達障害じゃなかったらなに?と思っていったから納得したけど、数字が境界知能あたりでも本人が困ってない・側からみてそう見えても安易に診断できないと。

    その辺でやってる脳波検査やら、エピソード聞くだけやら、ネット診断でIQ測るのは物理的に無理だなと体感してて思った。

    ちなみに入院中の態度やこだわりも見られてたと思う。

    +8

    -0

関連キーワード