ガールズちゃんねる

義母より義父が嫌いな人 part2

99コメント2024/05/20(月) 19:14

  • 54. 匿名 2024/04/28(日) 16:33:18 

    長男一家にだけ生前贈与しまくってる(息子と孫に暦年贈与、孫たちの教育費1500万円×2人分、家を新築するときの費用)。
    こちらには勿論一切ありません。
    でも介護は手伝わされてる。そりゃ義姉よりはましだけど、毎週2回は手伝いに行ってる。
    夫は「手伝え」とか言わないけど、義父と義兄の「もっと手伝え」圧がすごくて、夫が片身狭いのもなぁと少しは手伝ってる…。そんだけお金に差をつけておきながら、介護は同等にしろとかちょっと頭おかしい。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/28(日) 16:37:59 

    >>54
    圧が強かろうが義務はないから止めたら?
    しぶしぶでもしてしまうから当たり前になってる。
    生前贈与云々無くても、介護の手伝いなんて始めたらダメだわ。人数に組み込まれてしまうよ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/28(日) 16:39:38 

    >>54
    長男教か…
    しなければ良いじゃん。って他人は簡単に言うけど、そんな簡単に辞めれるもんじゃないよね
    私も相当嫌な嫁、何もしない嫁と言いふらされてるけど
    一生懸命やってもそれ、アホらしくて

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/28(日) 17:06:42 

    >>54
    あなたはしなくていいんでは?
    長男家庭だけ相続してるんだから、長男家庭だけが面倒みればいいんだよ。長男が忙しいからと嫁に頼むのはアリだと思う。

    うちも実親が長男(弟)にだけ跡継ぎだからと多くあげてるから(私や姉にはなし)、親の面倒や家や墓のことなんかも弟家庭だけで面倒みるべきだと思ってるし手は出さないと宣言してあるよ。
    それわかった上で弟も弟嫁さんももらってるから、そこだけでやればいい。
    都合よくこっち投げてきそうな弟夫婦だから、めちゃくちゃ警戒してる!

    +8

    -0

関連キーワード