ガールズちゃんねる
  • 302. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:36 

    >>121
    同意。
    母親も子供を産みさえすれば自動的に母親になれるのではなく、子育てしながら母親になるというか(意味分かります?)
    私は下の子供が就学するまで専業主婦でがっつり子育てしてきたからこそ、自分のペースで業務を進めて話の通じる大人とする仕事は正直楽に感じるもの。スケジュールはタイトになったけど仕事の方がストレスない。家に帰った後のため息の数も全然違う。
    妬みでなく共働きの特に時短勤務は美味しいところ取りだと思うよ。
    仕事は時短子持ちだからほぼ戦力とみなされてなく業務量も考慮してくれる、給料も減るけど頂ける。
    子育ても保育園が自分でやるにはかなり根気がいるトイトレやら食事の躾とかやってくれる。

    小さいうちは周りに丸投げ可能でも成長するほど親でないと対応できない事(不登校ひきこもり)も起こりうるから、周りに頼りつつも親が主体性持たないといざという時対応できなくなるよね。

    +0

    -2