ガールズちゃんねる

派遣社員同士で語ろうよ Part16

2516コメント2024/05/28(火) 19:56

  • 260. 匿名 2024/04/28(日) 15:14:11 

    >>38
    私の勤め先に63歳のバアさんが貿易実務で来ています。派遣元が気にしなければ、何歳でもできるのでは?でも、60歳過ぎているって聞いて驚きましたね。それほどまで派遣社員も人手不足なのでしょうか…。

    +7

    -5

  • 265. 匿名 2024/04/28(日) 15:38:28 

    >>260
    貿易事務は経験重視の案件もあるからね
    ただ年齢不問案件は地雷率も高め
    逆に若年層にはむずかしい現場かも

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/28(日) 16:12:39 

    >>265
    >>260です。
    >年齢不問案件は地雷率も高め
    休暇を取ろうとしても嫌な顔されないし、飲み会の費用は100%会社負担で、派遣社員分も支払っていますし、訳が分からないのは部門費で負担する民間の研修も部の費用で研修に参加させています。参加は必須ではありません。ホワイトな職場だと思いますが…。私もいろいろなところで派遣として働いてきましたが、こんなところはありませんでした。

    私は営業事務ですが、貿易事務の派遣社員がしていることは海外に商品を発送(輸出)することです。具体的には…
    ・倉庫の人たちに商品を海外輸送用に梱包を依頼する。
    ・お客さんに連絡して、送る商品の確認をする。
    ・パッキングリストとインボイス(airwaybill)を作成する。
    ・フォーワーダーやクーリエに集荷依頼する。

    貿易事務経験者の方々に教えてほしいのですが、これらの仕事で大変なことって何ですか?他の職種の人たちを見下すほど難しい仕事なのでしょうか…。

    +1

    -8

  • 317. 匿名 2024/04/28(日) 21:12:17 

    >>260
    その63歳の人、ものすごいキャリア持ってるんじゃね
    大手商社を定年退職したとか

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/28(日) 21:31:47 

    >>260
    「63歳のバアさん」呼ばわりしてるってことは、その人のことが嫌いなんだよね?
    何かされたの?

    +22

    -0

関連キーワード