ガールズちゃんねる
  • 596. 匿名 2024/04/28(日) 13:46:44 

    >>41
    >>8
    自分も同額1万円にしたらいいんだけど、相手の方が先だったのよ。
    相手の式の受付して3万包んで、式は友人も呼ぶけど披露宴は親族だけって、聞いた事無いようなケチな結婚式だった。
    (式の参列だけで食事無しで帰らされてびっくりした)

    私の式の時に受付してもらったからお礼に5千円包んだ。それでご祝儀1万円しか入って無かったから、彼女は実質5千円しか払わないで食事して帰ったのでした。

    金銭感覚が無理で今は付き合いないです。

    +24

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/28(日) 15:59:53 

    >>596
    正直、参列してみなくちゃわからないような結婚式もあるよね。

    私の場合は先に結婚してて、そのときに三万円いただいた。
    だから私ももちろん三万円包んだ。

    その友人の披露宴の食事はブッフェスタイルだったんだけど、ものすごく量が少ない。銀色の大きいお皿2枚程度しかなくて、1〜2口が全員に行き渡った?ってレベルの少なさ。びっくりして、なんか事故でもあったのかと思ったぐらい。
    説明もなかったから、予定通りだったんだと思う。

    私はいただいているし、三万円お返ししたんだと思うことにしたけど、当の友人のお母さんは「あの子ケチで…」とか言って申し訳なさそうにしてるし、他の友人は「なんか丸儲けだね…」とか言ってるし、悪い意味で記憶に残る結婚式だった。

    +14

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/28(日) 16:23:21 

    >>596
    相手が最初にもらってたのなら普通は同額を返すよね。
    3万もらったのはわかるはずだし普通は自分の時にいくらもらったか調べるから、常識がないとしか言いようがないよ。
    私も付き合いたくないな。今回に限らず、その後もいろいろありそう。

    +4

    -2