ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 16:46:01 

    事務で両方働いた感じだけど、中小はわりと新しいことをすぐ取り入れる。
    休憩時間とかも好きに取れて柔軟だった。
    事務はマルチタスクで何でも屋になりやすい。
    いろんな人がいるので面白い面もあれば面倒くさいこともある。
    大企業は福利厚生よい。
    よくも悪くも融通きかない。
    休憩は12〜13時絶対!って感じ。
    事務仕事はとにかく細分化されてて、その仕事だけをひたすらやってて(処理数ハンパないからボーッとする時間はない)それが楽な人もいるだろうけど、私は1日中同じ仕事はしんどかった。
    民度は高め。
    女性9割だったけど、休み時間も誰も喋らない。
    みんな自席で黙々と食べスマホ見てるか寝てるかでコミュ力不要。

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 17:00:20 

    >>68
    私も概ね似た感想。中小は社長がOKならさっさと新しい方法でやるし、社長がOKなら仕事さえ終わればいいよみたいな感じですごく融通きかせてもらえる。ただこっちもある程度融通きかせる必要がある。事務に限らず全員何でも屋だった。
    大手は特定の事務しかやらない工場の歯車みたいな感じ。昼休みも定時もかっちり。私は金融事務だったから特に、手順守るのが厳しかったわ。手順守らないとミスした時に手順が悪かったのではなく、全面的にあなたが悪いんです、ってなるので。中小なら問題が起きなきゃオールOK、もし問題起きても解決できればOK、みたいな感じだと思う。

    +7

    -1