ガールズちゃんねる

【子供の人数】理想と現実

150コメント2024/05/04(土) 10:46

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 14:05:54 

    主は現在子供が1人います
    理想はもう1人欲しいのですが、他の保護者の方と関わるのが憂鬱で1人でいいかな…でも本当はもう1人欲しいと迷っています
    みなさんはお子さんの人数は理想通りですか?

    +69

    -12

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 14:08:21 

    >>1
    私の理想 2人
    夫の理想 3人
    現実 3人
    大変だけど楽しいからいいけどね。

    +31

    -6

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 14:09:27 

    >>1
    そんな理由で諦めるのもったいない。保護者の付き合いなんてどうにでもなるのに。公園では子供を見守り、上が帰ってくるのでさよなら〜と。

    +41

    -11

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 14:11:14 

    >>1
    理想も現実も2人
    性別もわたしとしては望んだ通りだったので良かった

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 14:15:16 

    >>1
    そんな理由!?関わらなきゃいいだけでは…

    +19

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 14:15:31 

    >>1
    そんな理由でとおもうけど、それが一番にあがるほど主の中で嫌なものなら、それで諦めるのもアリだなとはおもう。

    うちは3人。
    昔は二人が理想だと思ってたけど、二人が大きくなってきたら三人目もほしくなって結局三人にした。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 14:19:35 

    >>1
    理想も1人
    現実も1人
    選択一人っ子です⭐︎自分の時間もあるし、経済的な余裕もあるし、女の子だから満足!2人、3人と育てている人尊敬するぅぅ私には絶対無理!嫌〜!
    尊敬するぅー
    ねっ選択一人っ子仲間おいでー!

    +23

    -21

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 14:19:51 

    >>1
    関わらなくも普通に育ててる人の方が多いよ
    役委員とかやったとしても世間話するわけじゃないし話す事は決まってるから
    子供同士が仲良くなったとして親同士も仲良くなる必要もないよ
    一生で考えたらほんのわずかな期間だけ

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 14:22:54 

    >>1
    主はふとりでいいんじゃない?
    そんなに他人怖い?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 14:23:24 

    >>1
    理想6人

    現実3人

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 14:23:37 

    >>1
    本気でだるかったら1人も産まないと思うし、すでに1人いるなら2人になったところで大して変わらないような。

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 14:23:49 

    >>1
    「他の保護者の方と関わるのが憂鬱」という弱い理由に
    打ち勝てないくらいの、更に弱い願望(もう一人欲しい)なのだよ

    +3

    -10

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 14:37:59 

    >>1
    理想としては4人以上。
    きょうだいが多くてものすごく良かったと思っているので、わたしも子供をたくさん生みたかった。
    けど、出産がつらすぎて現実には2人で限界でした。子沢山家庭のママさん、本当に尊敬します。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 14:49:27 

    >>1
    私の理想2人、夫の理想3人。
    2人目が生まれたあと、下の子が小学校に上がるまでは自然に任せようとなったけど、できなかったから2人で終わった。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/27(土) 14:52:42 

    >>1
    理想というか予想→0
    現実→4
    かなり家柄が悪く結婚は無理だろうと諦めてた。
    30になったら死ぬつもりだった。
    夫に出会って変わった。

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2024/04/27(土) 14:53:15 

    >>1
    理想は3〜4人だったけど実際2人
    2回帝王切開したんだけど3回目はやめた方がいいって言われちゃったので諦めました
    もっと産みたかったなー

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/27(土) 15:33:38 

    >>1
    理想も現実も2人ですが、保護者と関わるのは私も苦手です。
    でも何とかなってます。
    下の子の学校ではぼっちで子供からも心配されますが、もう中学生なのでぼっちでも保護者と関わらず過ごせるので大丈夫だと思いますよ。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/27(土) 16:27:40 

    >>1
    理想1人から→2人になったけど、40近くになって3人になりました。

    早くに結婚して一人っ子を大切に育てたいと思い一人っ子宣言。
    ただ周りに弟妹が増えていく一方で子供だけが一人っ子ってくらい、取り残された感を子供が持ち出し、
    なぜ私は一人っ子なのかと悲しがる事が増え、
    幼稚園の下の子の面倒をみてあげるのが大好きな子供をみて、弟妹を作ってあげないと!!と急遽二人目妊活をしたけど、なかなか授からず何年もしてようやく二人目を授かり出産。
    そしたら、兄弟で遊ぶ姿がこんなにも愛おしいのかと家族の存在が更に増して恋しくなり、
    もう1人いたらどんなに賑やかで可愛いんだろうと、一気に三人目願望がわいていますが、体力的に今でギリギリなのでやめておきます。
    二人を見て、日々癒しと生き甲斐をもらっています!

    +4

    -6

  • 124. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:09 

    >>1
    理想現実一人っ子ですが、わかる。。
    保護者とかかわるのかなり面倒くさいですよね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/27(土) 17:45:07 

    >>1
    理想は2人だった
    とにかく日がな一日泣く子で育てにくく、二人目もこれならどうしたもんかと迷ってるうちに持ち前の内膜症悪化してピル生活になり、そうこうしてるうちに、女性の内臓全て取ることになり一人っ子となった。

    なんで僕のときには赤ちゃん来ないんだよ、友達のとこ皆いるのにと泣かれたときは切なかったなぁ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/27(土) 18:57:09 

    >>1
    おいおい理由がそれなのかい笑

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/28(日) 07:42:33 

    >>1
    私の理想はなかった。妊娠は治療しないと難しいって言われてたし乳幼児が苦手だった。
    夫は自然妊娠できるなら2人。
    結果は自然妊娠で一姫二太郎。乳幼児苦手だったけど自分の子供は別物だった。

    「三人目は?」って聞いてくる人もいたし、3人目4人目出産する人もいたけど何とも思わなかった。うちの子たちはこの2人、自分の子供はかわいいけどこれ以上欲しいとは全く思わなかった。

    +0

    -1

関連キーワード