ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 13:53:27 


    久保田さんは4月15日、来店した50代の女性から「700万円のローンを組みたい」と相談を受けました。この時点で久保田さんは『おやっ』と感じたといいます。(略)

    久保田さんが詳しく事情を聞くと、この女性は「SNSでやり取りした男性2人と結婚を決めている」と切り出しました。

    男性2人はいずれも海外で働く医師を名乗り、このうち1人は20億円の資産を持っていて、その資産を分けるための手数料として300万円を送金してほしいと頼まれたといいます。

    もう1人の男性からは、知人のウクライナの軍人にビットコインで450万円分を送ってほしいと言われているなどと女性が打ち明けました。

    そして久保田さんは「失礼ですが、詐欺ではないですか?」とたずねましたが、女性は「私もそう思ったんだけど、この話は本当だと思う」と完全に信じ込んでいたといいます。(略)

    久保田さんは女性への説得を続け、警察に通報して被害を防ぎました。

    +1329

    -10

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 13:55:28 

    >>1
    50代にもなって
    こんなのに騙されるとは...

    +912

    -7

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 13:56:02 

    >>1
    男性2人と結婚を決めている??

    +372

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 13:56:18 

    >>1
    あからさまなこんなしょうもない手口に騙される人がまだいるなんて…
    振り込んで泣きを見る前で良かったね!

    +325

    -6

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 13:56:47 

    >>1
    二人と結婚??ん??

    +166

    -5

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 13:58:12 

    >>1
    「いきなり詐欺ではないかと声をかけると女性が帰ってしまい、他の金融機関でお金を借りて振り込んでしまうのではないかと思い、まずは寄り添って話を聞くことにしました」

    有能な職員さん

    +717

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 13:58:28 

    >>1
    お金が絡んでくる=詐欺
    って思ってる。

    +164

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 14:00:21 

    >>1
    50代の女性から「700万円のローンを組みたい」と相談を受けました。

    ガル民のメイン層・・・
    9割以上騙されないだろうけど、結婚詐欺含めると被害者いるんじゃないか

    +121

    -3

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 14:02:05 

    >>1
    でも日本人男性のレベルの低さを考えると海外の男性に行こうとするのはしょうがないと思う

    +10

    -27

  • 96. 匿名 2024/04/27(土) 14:10:32 

    >>1
    こういうのは男もあるけど、偽ホリエモンとかの投資広告に騙されてるのって女性が多くない?

    +51

    -3

  • 110. 匿名 2024/04/27(土) 14:13:30 

    >>1
    むかし、婆さんから何十億の遺産あげるとか迷惑メールきたことある
    嘘だとすぐ分かるから無視してるけど

    +64

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/27(土) 14:14:34 

    >>1
    二兎追うものは両方に騙される

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/27(土) 14:18:44 

    >>1
    50代の女性から「700万円のローンを組み

    手元にお金あったら送金してたのかな?
    ないからローン組みたいと来店したんだよね。
    50代女性どんな人か分からないけど
    担保もないような人にそもそもローン組めないよね。

    送金も国内か海外か分からないけど
    仮に700万あった
    どんな手段で送ってたのか気になる。
    海外送金って手順難しいよね。

    +85

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/27(土) 14:18:49 

    >>1
    あの手この手なんだろうから
    「海外からの電話をブロック」にしたわ
    困ることないしね
    実家帰省したら父母のスマホも設定して、家電話にもブロックの機械を取り付ける予定

    +52

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/27(土) 14:21:57 

    >>1
    50代女性、、、
    現実を見ようぜ

    +72

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:17 

    >>1
    私もそう思ったんだけど、この話は本当だと思う」

    もう好きにすれば?

    +92

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/27(土) 14:35:12 

    >>1
    本当に20億資産有るなら、手数料払えるだろうに

    +144

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/27(土) 14:48:56 

    >>1

    ただのバカじゃん笑

    年齢も育ちも関係ないよ
    ガル民はすぐに「底辺は騙されない」
    って言うけどこの社会はそういう脳の人が底辺になりやすいんであって

    バカの方が良い層にいられる

    +16

    -5

  • 213. 匿名 2024/04/27(土) 14:55:11 

    >>1
    海外で働く医師
    20億円の資産
    知人のウクライナの軍人
    ビットコインで450万円

    パワーワードが渋滞しておる。

    +171

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/27(土) 15:34:37 

    >>1
    こういうの騙される人アホなのって思ってた私も、先日偽ネットショップで買い物して送金して騙された。欲しかった5万円の商品が店頭展示品入れ替えの為半額…に飛びついた私がアホだった
    多分拠点は外国で追求出来そうにない…皆も気をつけて

    +60

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/27(土) 15:37:24 

    >>1
    大分みらい信用金庫では、今年3月に3件、約980万円の特殊詐欺被害を防止したということです

    田舎の信用金庫でも、こんなに騙される人いるのか
    なんだかねえ、、

    +72

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:04 

    >>1
    私もおばさんだけど50代のおばさんが資産20億の男性に相手にされるとなぜ信じられるんだろう?
    悪い意味でポジティブすぎる

    +100

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/27(土) 21:48:35 

    >>1
    男性2人と結婚決めているって?

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/27(土) 22:35:40 

    >>1
    財産を分ける手数料も、その20億から払えばいいだけだよねw
    意味がわからないw

    +48

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/28(日) 02:19:55 

    >>1
    おじいちゃんが数千万の詐欺にあった
    銀行員さんに止めてほしかったよ

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/28(日) 02:39:09 

    >>1
    なぜみんな結婚を決めてる人が2人いるに突っ込まないの笑

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/28(日) 03:30:46 

    >>1
    50代のおばさんと金持ち医師が結婚するわけないでしょ
    メリットゼロ
    どんだけ自己評価高いのこのおばさん

    +26

    -1

  • 407. 匿名 2024/04/28(日) 04:09:53 

    >>1
    お金の話でたらそれは詐欺よねー

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/28(日) 04:24:47 

    >>1
    これ信用する人は他も騙されそう

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/28(日) 05:17:14 

    >>1
    こういうのあったよ
    国際宇宙ステーションから
    帰還するお金がないとかで
    あったこともないのに
    お金をだまし取られた事件が
    たしかにい🌙☆彡🚀🌏
    妄想が膨らんでロマンがあるよね

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/28(日) 07:27:35 

    >>1
    50代にもなって、なんでこんなのおかしいと思わないのかが不思議で仕方ない。ニュースも見た事ないのかな?娘に怖いニュースあれば言い聞かせなきゎと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/28(日) 08:12:23 

    >>1
    自分も50代だけどさ、ここまでアタオカな話なんて初め聞いた。
    詐欺内容よりも、男性「2人」って何なんだよ。
    結婚の定義すら知らない50代って普通じゃないだろ。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2024/04/28(日) 09:34:30 

    >>1
    50代って、、、
    ボーダーだよね?

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2024/04/28(日) 10:10:36 

    >>1
    インスタ始めた頃、設定あまくて海外の医師はじめ色々な医師からプロポーズされた。
    詐欺だと思って設定調べて変えた😥

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/28(日) 11:41:56 

    >>1
    こういうの見てると統一教会とか創価とか
    心のスキにつけこんで洗脳するのなんて赤子の手をひねるようなものなんだと思う

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/28(日) 11:43:40 

    >>1
    資産を分けるために手数料とか、アホすぎるだろ
    会ったこともないBBAに誰が金渡すんだ
    女性は会ったこともない人にお金渡すけど、男性は会ってからしかも小銭でワンチャンやろうとする
    チ◯コ脳の方がメリットはあるのかな
    どっちも嫌だけど

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/28(日) 14:11:11  ID:HFo37qhrRF 

    >>1

    資産20億が300万せびるか考えたらわかりそう

    +3

    -0