ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 09:48:10 

    >>8
    同じ高校受けて合格だった子より自己採点はかなり高かったと言ってたけど、入試問題って持ち帰れるの?

    +8

    -50

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 09:50:54 

    >>27
    うちの方は公立は持ち帰れる。
    それで自己採点したりするよ。

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 09:51:01 

    >>27
    ネットで見れるんじゃない?
    アラフォーだけど私の時は新聞に載ってた気がする。
    自己採点はそこでした。

    +65

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 09:53:53 

    >>27
    公立は問題用紙だけ持ち帰りできるから答えメモって持ち帰って、翌日新聞に答え載るからそれで自己採点するのよ。問題用紙に答えメモり忘れると自己採点できない。30年前の話だけど今もそうなのかな。

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/27(土) 10:11:41 

    >>27
    一番正確なのは受験校に点数開示してもらうこと

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/27(土) 10:17:28 

    >>27
    入試問題を持ち帰れない方が
    問題なんだけど。

    数十年前の某会社の入社問題は
    いつも回収してたからね。
    コネ入社がはびこってたから
    自己採点をされると困るから回収してたのが
    今となってはバレてる。

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2024/04/27(土) 10:46:21 

    >>27
    自己採点高くても、評定重視の学校なら落ちる可能性は十分にあるからね
    だからみんな中学校を頑張る訳でね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/27(土) 10:54:26 

    >>27
    持ち帰れますよ
    すぐにネットや塾で自己採点できる

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/27(土) 10:59:29 

    >>27
    うちの子、近くの公立を受験したけどテスト時間終了して間もなくネットみたら即問題と回答が出てた
    昔は翌日の新聞に出てたけど今はネットがあるから早すぎる
    どうやって流通してるんですかね?
    自宅に帰ってきてすぐ自己採点できました

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/27(土) 11:46:02 

    >>27
    県立高校がネット出願になって、自分の入試の成績を見る事ができるよ。

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2024/04/27(土) 18:19:08 

    >>27
    昔は新聞に問題が載ってた
    試験後

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/28(日) 13:06:15 

    >>27
    点数開示してくれるよ
    確か申請したかも…だったけど
    息子が公立受験の時にもらってきた

    +1

    -0