ガールズちゃんねる

金融経済のおバカが質問するトピ

305コメント2024/04/29(月) 02:43

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 08:17:27 

    金融経済がとことんわかりません。
    同じようなおバカさんが、よくわかっている人に質問して、おバカを解消させてもらうトピです。

    まずは主から。
    ・金利ってなんですか?
    ・国の借金って、誰に借金してるんですか? 
    ・お金が足りなければどんどん印刷すれば良いのに、なんでしないんですか?

    +88

    -19

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 08:36:36 

    >>1
    一度簡単に説明してある本を読んでほしい。なんなら子供用もあるはず。ここで説明は無理だよ。

    +8

    -8

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 08:40:14 

    >>1
    お金を刷りすぎるとお金の価値が下がるからだめなんだって。バブル崩壊ってやつ?

    詳しくはしらん

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 08:50:25 

    >>1
    >金利ってなんですか?
    例えば、あなたがわたしに100万貸したとするじゃん
    あなたの貯金から100万無くなるわけ そしてわたしが返済できなかった場合、消えるわけじゃん
    そのリスクと自分のために使えない事に対する報酬 
    なので信用度が低いとリスクでかくなるから金利上がるし、高いと金利下がるわけ

    >国の借金って、誰に借金してるんですか?
    150キロのストレート球でいえばおまえからw
    というのも国債という証券を発行して買い手から金に変えてるわけよ その買い手が銀行 
    なぜ銀行が多いかというと低金利だし 信用スコアが高い企業(大手)、借りないから 儲けてるしキャッシュフロー多いわけじゃん てめーんとで金調達できるし でかい金必要なとかでも新株発行したり 転換社債発行(新株)したり 
    そもそも低いのに銀行貸さないじゃん 
    なので世界でトップクラスの貯蓄高の金がだぶついてるわけ だぶついた金で金稼ぐ方法は株か国債じゃん その中でもちょーリスク少ないの国債じゃん 国が発行してるんだから だから銀行が一番の顧客なんだよ その銀行に金貸してる(預金)のがおまえ(国民)w

    ちなみに日本は金利低いのなんで?と出ると思うだけど
    その答えもここに関係する 国債の金利以上の金利配当しちゃあ銀行潰れるから 

    +11

    -19

  • 110. 匿名 2024/04/27(土) 09:11:03 

    >>1
    金利とは時間を購入する事に対する対価です。例えば今貯金ないけどローンで車を買ったとします。お金ないのに車購入出来ました。これは車を買うお金を貯めるまでの「期間」を購入したという事です。この購入費用が金利です。
    国の借金には国家全体の借金と政府の借金とで意味が変わります。国家全体の借金は外国に対する官民合わせた借金の事。勿論資産もあります。この借金というか負債と資産を差し引きした純資産の額は日本が世界一です。
    政府の借金とは主に国債発行残高の事です。国債発行残高はお金の発行残高と同じ意味です。政府は国債の借り換えと日銀の国債買い取りで実質的に返済負担なく貨幣発行は出来ますが、インフレ率が上がり過ぎたり、貨幣価値が無くなる!と言った反対論も政治家、国民共に多く、また財務省が国債発行の増額にかなり否定的なので、現状は減税する事さえままならないという状態かなと思います。我々は借りたお金は返さなければいけない、お金を勝手に作ったら通貨偽造罪で逮捕される、という世界で生きてるので、政府の貨幣発行に違和感を覚えてしまうのが結構大きいのかなと個人的には感じてます。

    +12

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/27(土) 10:19:33 

    >>1
    必読

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/27(土) 10:50:45 

    >>1
    主、良トピありがとう😊
    私も全く無知だから参考にさせてもらうね

    +34

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/27(土) 20:51:48 

    >>1
    ここまで来ると確かに説明するのめんどくさすぎる

    +1

    -1

関連キーワード