ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 00:57:29 

    >>8
    店員さんに怒られるよ!っていう親と同じようなもんか

    +323

    -18

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 01:13:36 

    >>40
    他人を悪者にする様な躾方は子供にとってよくないんだよね。

    +62

    -7

  • 200. 匿名 2024/04/27(土) 08:15:11 

    >>40
    何の教えにもならん言い方

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/27(土) 09:34:45 

    >>40
    店員じゃないけど店内を走り回ってるお子様達を「走り回ってて危ないなぁこの子達の親はどこだろう?」と眺めていたら「ほら~あそこの人が睨んでるから走るのやめようね~」とか言われた事あるけどなるほどこの親にしてこの子ありなんだなと思ったわ
    他人から「怒られるからダメ」とか「睨まれるからダメ」とかじゃなくて「これはやってはいけない事だからダメ」とちゃんと公共の場でのマナーを教えてあげるのが親の役目というものよね・・・自分が叱って子供に嫌われたくない!っていう心理なのかしら?

    +23

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/27(土) 11:13:07 

    >>40
    それを言われた子が店員さんを睨むまでがセット

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/27(土) 15:15:14 

    >>40
    学生バイトの時からずっと違和感があった
    自分が親になったら、こういう注意の仕方は絶対にしないと
    危なかったり、他の人に迷惑がかかるから、駄目なのに
    しかも注意してくれることはむしろ有り難いのにな

    +9

    -1