ガールズちゃんねる
  • 127. 匿名 2024/04/27(土) 06:09:34 

    >>55
    そうなんだよね。本当親のせいなんだよね。

    若い頃プラネタリウムを見に行った時、後ろの席が祖父、母、3歳くらいの息子の組み合わせで、私の座席の後ろをクソガキがずっと蹴ってたんだけど、注意したら祖父は申し訳なさそうにするんだけど、母親には初めは謝られたけど3回目以降には嫌な顔をされ、最後は子供が小さいのに何度も何度もしつこいってこっちが怒られたよ。退席する時にはガン見で睨まれたし。
    いやいや、こっちはずっと背中を蹴られてたのに逆ギレってなんだよって、その時から躾の行き届いてないクソ親子は大嫌いになった。

    そのおかげで自分の子育ての時には、子供がぐずったらすぐ離席して外に出るって対応できたからありがたいことではあったけどね。新幹線なんて指定席取ってたけど、ほぼデッキで過ごしたよ。

    +65

    -3

  • 510. 匿名 2024/04/27(土) 23:11:49 

    >>127
    読んでてこっちも腹立ってきた笑
    私ならその図々しい逆ギレでもう外引っ張り出す(スタッフに退室対応お願いする)
    私は子供や図々しい親が大嫌いだから、この間久々に映画行くことになって
    子供連れが少ないであろう平日お昼に席予約して行ったのに、
    父親と祖母?と赤ん坊に小さい男の子連れがいて、
    男の子は前方の席の周り駆け回ってるし、
    赤ん坊は泣いてるのに最初部屋出る気配全くなくて
    本当仕事休みで平日選んで観に来てるのになんでこうなるかな
    とか思ってイライラしてたんだけど。
    暫くして祖母が赤ん坊抱いて退席したかと思ったら、
    室内の入り口付近であやしてて…
    鳴き声聞こえるしもう男の子は走り回ってるしで集中出来なかった。
    親の方に注意しに行こうかと思ったけど、暗闇の中なんで私が、、て思ったりもして…
    クソ親がよ。躾もできない上にそもそも大音量の映画館に赤ん坊連れてくる神経がまず理解できん。
    新幹線でも飛行機でもレストランでもそうだけど、
    こういうエリア割り切ってくれたら良いのにってずっと思ってたからこの対策はうれしい。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:28 

    >>127
    横ですが大丈夫、その親子はもう
    この世にいないと思います

    +0

    -0