ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 00:21:12 

    それぞれ事情があるのは分かるんだけど、子供は辛くないのかな。
    私もこの年齢で何回か幼稚園と学校が変わったんだけど、馴染めないしすごく寂しかったから他人事とは思えない。

    +107

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 00:23:11 

    >>21
    お子さんが親に気を遣ってると思う

    +103

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 00:44:04 

    >>21
    私も親の仕事の都合で小1の間に3回転校したけど辛かった
    言葉のイントネーションで揶揄われたり閉鎖的な土地だと即仲間外れにされたりして辛かった思い出しかない
    友達たくさんっていってもすぐに転校したら忘れるし小さい頃からの幼馴染がいる子が心底羨ましかったよ

    +62

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 08:41:59 

    >>21
    ホンマでっかtvだったかな?
    幼いころから引っ越しを繰り返すのは良くないって言ってた気がする。環境を一から作らないといけないからそれがストレスになるって。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 08:44:55 

    >>21
    大変に決まってるよね。またか!っておどけてるのも、呆れてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/27(土) 09:08:12 

    >>21
    地域によって色んな決まりがあるよね
    この前のブラマヨ小杉の話もそうだけどランドセルが違うだけでいじめられたりとか
    出来た輪の中に入っていくのって大人でも大変なのに成長過程の子供にはもっと大変だと思う
    でもお母さんに心配掛けないように嘘で言ったであろう言葉を前向きに捉えるなよ
    そして晒すな

    +5

    -0