ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 00:04:14 

    以前のトピでエミーは救いが無くて可哀そうって意見に結構プラスついてた
    エミーと同世代の私には家があって友人がいて仕事もあっていいラストだと思ったけど
    若い女性?から見たら悲惨に見えるのかーと思った

    +141

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 00:06:01 

    >>60
    レター先生と決別できてよかったと思う

    +110

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 00:12:52 

    >>60
    おまけページの話、エミーが一番好きだな。
    本当にヤバいやつは友達もいないし親が死のうが地元なんて捨ててると思うから、親が亡くなって地元戻って、親もそんないいのに…といいつつそれを受け入れて、地元の友達とまた仲良くしてるのとか、全然いい子だと思う。

    +125

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/27(土) 00:13:27 

    >>60
    え、救いがないと捉えるのが正解なの?!ハッピーエンドかとw
    歳を重ねると、エミーのような素直な人貴重だよ。
    ラスト切ない感じだけど若い頃をああやって回顧する事もある。

    +123

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 00:16:29 

    >>60
    エミー世代だけど私も救いがなくて可哀想に思えたな
    今の今は年取ってもまだ超ギリ若さが残ってるから何とかなる
    でも1年もしたらさらに老化したりして同じ壁にぶち当たるのが目に見えてるわ
    親だっていつまでも元気じゃないしね

    +6

    -22

  • 128. 匿名 2024/04/27(土) 00:42:21 

    >>60
    救いがあるのかないのか半々のラストだと思った
    ライブで楽しんでるけど1人で空見上げて「あ~」ってため息付いているところとか
    まったく100%のハッピーエンドではない感じかな

    +66

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/27(土) 07:00:57 

    >>60
    エミーと同世代だけど、占い師と決別できてドン底になる前に何とかやり直せて良かった!とは思った
    でも100%良かった!とは思えないというか、バッドエンドではないけどハッピーエンドではないよなって感じかな
    何とか1人で生きていけるしたまの楽しみもあるけど、もっと若い時にやり直せていたらなぁ…とは思ってしまうよね

    +47

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/27(土) 12:09:14 

    >>60
    母親はしっかり自分の老後を考えて施設探してきて介護の必要もないしね

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/27(土) 12:11:13 

    >>60
    むしろ恵まれてるよね
    職場の人はめっちゃいい人たちだし、母親は自力で施設探してきて介護に悩まされることもないし

    +42

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/29(月) 06:15:00 

    >>60
    まぁ今のままだと孤独死コースだからねぇ
    完全にハッピーエンドとは言い切れないかも
    兄弟姉妹がいればまた違うのかもしれんが1人っ子だしね
    母親が真顔でしっかり目を開いてエミさんを見ていたのが最初ちょっと怖かったけど
    笑顔で目が開いてないレター先生との対比だったのかな

    +1

    -5