ガールズちゃんねる

いじめを罰する法律がない理由 part3

244コメント2024/05/03(金) 12:04

  • 187. 匿名 2024/04/27(土) 04:13:35 

    >>158
    いじめられても仕方がないんじゃなくて、嫌われてることをいじめられてると感じる人がいるってことだよね
    フェードアウト、距離を置く→無視された
    嫌なことされたからやめてって言う→拒絶された
    周りに迷惑かけてることを注意する→否定された

    こんなかんじで自分の言動を棚に上げて被害者面する人
    いじめは当事者が苦痛と感じたらいじめって定義が可笑しい

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/27(土) 04:42:53 

    >>187
    ものは言いようだと思ってしまった
    フェードアウトや距離を置くこと、嫌なことを嫌だと言うこと、注意すべきことに対して注意することすら、された側からいじめ認定されるとか謎過ぎる
    距離置きたい側、嫌なことをされてそれを主張する側、迷惑に対して注意する側は自分の言動を棚に上げてる人に対して我慢しないといけないってことになるし、我慢してる側こそ被害者やんけっていう矛盾が生じてる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/27(土) 07:38:52 

    >>187
    そうだよね〜明らかに暴力とかがあればそれはいじめだけど(傷害罪?)無視するとか、よそよそしくなる、とかはどうしようもないもんね。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:17 

    >>187
    確かに。

    +0

    -0

関連キーワード