ガールズちゃんねる

「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

2052コメント2024/05/10(金) 01:25

  • 24. 匿名 2024/04/26(金) 20:34:07 

    >>21
    幸せより安定

    +42

    -25

  • 83. 匿名 2024/04/26(金) 20:42:38 

    >>21
    大好きとかじゃなくても、ずっと一緒に居れるかどうかだって友達が言ってた。

    +72

    -7

  • 91. 匿名 2024/04/26(金) 20:43:17 

    >>21
    幸せを、安定を、妥協すればできるんじゃない?なんかもう本末転倒ってか何の為にするのか訳わかんないけどね

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/26(金) 20:44:32 

    >>21
    一緒にいる時間が楽しい人と結婚するのがいいよね

    +97

    -1

  • 577. 匿名 2024/04/26(金) 22:43:17 

    >>21
    恋してなくても、居心地悪くなければ結婚生活はうまくおくれると思うけど人によるね
    私は恋愛的な好きで結婚してないけど、概ね穏やかで幸せな毎日だよ

    +29

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/26(金) 23:04:31 

    >>21
    30前後になると焦るタイプは「好きな人と一緒にいる」より「結婚」が目的になってしまう場合があるのよね。恋に恋するの結婚バージョン。そうやって色々目を瞑ってしまい、後々旦那への不満が募っていくパターン多い。

    +36

    -2

  • 773. 匿名 2024/04/27(土) 00:07:54 

    >>21
    一度でも既婚者になりたい、バツがついてもいいって人も少なからずいる。そんな人は幸せとか関係ない。本当意味がわからない。

    +22

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/27(土) 00:25:30 

    >>21
    好きな人と結婚しても、お金なかったり、お金の使い方や家族への考え方など、生活する上で妥協できない人なら、いつか気持ち冷めるよ。
    逆に情熱的な恋愛感情はなくても、穏やかに家族を作れる人なら、深い愛情が芽生えるよ。

    +21

    -2

  • 910. 匿名 2024/04/27(土) 02:29:25 

    >>21
    すっごく好きで頼んで結婚したけどやっぱり減っていくって言ってた
    生活だもんな、結婚って

    +6

    -3

  • 1085. 匿名 2024/04/27(土) 07:55:40 

    >>21
    「大好き」を妥協して結婚したけど、結婚後にどんどん好きになったよ。
    好きと言う感覚より、一緒に居て楽だなと言う感覚を大事にしたけど、正解だった。
    20数年一緒にいるけど、ほとんど感情が変わらないと言うか全然冷めないよ。

    +15

    -0

  • 1243. 匿名 2024/04/27(土) 10:43:13 

    >>21
    人として好きならアリだと思うな
    好きな人と結婚しても幸せになれるかどうかなんて分からないし

    +6

    -0

  • 1606. 匿名 2024/04/27(土) 14:40:38 

    >>21
    好きな人と結婚しても、憎しみ合って別れることもある

    +2

    -1

関連キーワード