ガールズちゃんねる

パートの面接落ちました part4

555コメント2024/05/25(土) 12:15

  • 10. 匿名 2024/04/26(金) 18:51:37 

    私は逆に倍率高いところ受かったら地雷だった
    事務なんだけど、パートのお局2人いるし、正社員のお局いるし、若い営業には八つ当たりされてる。落ちた方が良かった。
    だから落ちたからと言って、落ち込まないで。

    +677

    -4

  • 106. 匿名 2024/04/26(金) 19:14:02 

    >>10
    入ってみないとわからないよね。
    私も条件良い事務のパート受かったけど、入ってみたら人間関係最悪だった。
    落としてほしかったよー!

    +187

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/26(金) 19:20:28 

    >>10
    私も!お局っぽい人が3人もいてなんで私が受かったんだろう?って思ってたんだけど、私が退社する時に、私がかなり大人しそうでお局に反抗しなさそうっていう理由で採用されたことが分かった笑

    他の人達はしっかりしていて自己主張も強そうでお局と対立しそうだったから落としたって...
    そんな理由で採用すんな💢

    +147

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/26(金) 19:27:30 

    >>10
    私も入社した会社がサービス残業毎日3時間で低賃金
    辞める時に人事のオヤジに「これだけ受けに来たんやぞ」って履歴書30〜40枚の束パラパラされた
    この人達ついてたよなって思った

    +135

    -3

  • 205. 匿名 2024/04/26(金) 19:58:59 

    >>10
    そんな環境のところやめなよー
    たかがパートだよ

    +20

    -1

  • 432. 匿名 2024/04/27(土) 15:47:30 

    >>10
    私も
    田舎にしては高い時給のパート(専門職)に採用されたけど、今まで1人でやってきた人の補助での採用だったので相性が合わずにさんざんいびられて心折れて辞めた。
    半年続いた人いないみたいでまた募集してたわ

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/29(月) 03:05:42 

    >>10
    私も、パートで同業種を探していた時にかなり好条件の所が受かりました。
    休み希望もかなり融通が利くし、パートでもボーナスありと他より遥かに良かった。
    が、入ったら全然違ったよー。休み希望は通してくれたのでその点は良かったけど、ボーナスは条件ありと言われた(求人票には書かれてなかった)
    他にも時間外の社内研修があったりと、パートですら辛いものがあった。
    社員さんも、転職を考えている方が多かった。学校研修で学生が来ていた時も、学生から「ここ評判良くないんですよ。就職するか迷ってます」と打ち明けられたほど。
    中に入らないと分からないものですよ。
    今でもその会社は正社員、パート募集してます。

    +6

    -0

関連キーワード