ガールズちゃんねる
  • 92. 匿名 2024/04/26(金) 19:05:41 

    >>1
    主です。

    苦情は直接ではなくマンション全体への注意という形でしたが、たぶんウチのことだなって分かるような感じでした。

    子供が走ると抱っこはしてたのですが、トイレ行ってる時、料理で火を使ってる時などすぐに抱っこできない時もあり、確かに煩かっただろうなというかんじです。

    戸建への引っ越しも考えましたがやっぱりそれなりにお金が必要で断念。
    一階への引っ越しも考えましたが一階でも騒音は出るらしく検討中です。
    実際うちの下の人の生活音もそれなりに聞こえますし一階に引っ越しても多少マシくらいなのかなあと。

    旦那さんとももう少し相談してみますが、なかなか悩ましい状態です。

    +8

    -26

  • 99. 匿名 2024/04/26(金) 19:09:45 

    >>92
    想像してみて。
    5メートル四方のダンボールに入れられて上からゴンゴン叩かれるのと、下からゴンゴン叩かれるのの違いって感じ。
    そりゃ下も音が聞こえるしわかる。
    でも上からの音のほうが病むよ。

    ノイローゼだの通院だのしてるのは大抵上からの音だから。

    +35

    -3

  • 108. 匿名 2024/04/26(金) 19:13:58 

    >>92
    出産前に下の部屋の人に挨拶とかしましたか?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/26(金) 19:24:51 

    >>92
    メゾネットのアパートを検討したらどうかな
    一階も二階も自分のエリアだから、上も下もない感じになる
    角部屋なら隣家が片方だけだから、上下左右の悩みのうち、3つは解消するかも

    +6

    -8

  • 183. 匿名 2024/04/26(金) 23:14:47 

    >>92
    あなたがうるさいだろうなぁと思うんなら、相手はその3倍くらい苦しんでると思った方がいいよ。

    +35

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/27(土) 02:41:56 

    >>92
    随分のんびりしてるけど、まずは急いで防音シートを敷こう。騒音は人を狂わせる。慰謝料請求されるよ

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/30(火) 11:49:56 

    >>1
    >>92
    マンションの上下左右のお宅に小さいお子さんはいるのかな
    周りのお宅も乳幼児や小学校低学年の子供がいる世帯ばかりだったら、
    少しはお互いさまかもしれないね

    +0

    -0