ガールズちゃんねる

子どもを平等に愛するって可能なの?

541コメント2024/04/28(日) 21:34

  • 258. 匿名 2024/04/25(木) 08:49:35 

    >>231
    これ言う人いるけど、元々あったものを減らされるのと、最初からそれだけ与えられるのでは全然違うんだよね。
    元々与えられてるものが50(下の子)なら、本人にとってはそれが最大値なんだけど、元々100与えられてた上の子が50に減らされるから不満や寂しさが爆発する。
    親によっては「100が50になるわけじゃなくて100が2人分増えて200になる」とかトンデモなこと言う人いるけど、そんなの下が生まれた時点で上の子の100を維持するのは物理的にも無理なわけで‥
    そこわかってない人案外多いよね。

    +32

    -13

  • 287. 匿名 2024/04/25(木) 09:47:19 

    >>258
    下は50が最大だからと満足してるわけじゃないよ
    自分が100貰えることはないのを小さい頃から理解してるから50で妥協してるんだよ
    100の経験してみたかったって思ってる下の子多いと思う
    上の子は親にとって(初孫なら祖父母も含む)全てが初めてだから仕方ないという諦め

    +14

    -4

  • 303. 匿名 2024/04/25(木) 10:15:23 

    >>258
    あなた自身は第一子か一人っ子?
    50しか知らないと言っても、例えば行事の力の入れ具合とか写真の数とかで上の子の100との差を知ったりするんだよ
    私は第二子で姉と幼少期の写真の差(姉はアルバム2冊、私は写真はあるけどアルバムなし)とか不満だったな

    +15

    -2

関連キーワード