ガールズちゃんねる
  • 88. 匿名 2024/04/25(木) 02:03:11 

    >>1

    74に追加
    「だから私が言ってるように、市町村単位でやること自体がナンセンスだと。市町村単位でやること自体私はナンセンスだと思いますよ。市町村の努力が足りないからとかっていう風に押し付けてるけども、じゃあ東京都がね、すごい頑張ってるからその人口増えてんの?そんなことないでしょう。出生率最低だよ。それをよそから人を吸引できる。そういう恵まれたポジションに社会構造上あるからなってるわけでしょ。

    だから私は申し訳ないけどそういう発想自体が間違ってると言ってるんです。そういうものを放置してるからこんな状況になってる。大元として分かりやすいのは東京一極集中だけど、私からすると三大都市圏それ以外の地域の格差構造を是正しようという風にしなければ、どんどんこんなん進むに決まってますよ。

    ほなもうその一生懸命我々が出生率上げて、で子育て環境を整備したとしてもね、大学専門学校の進学、そして就職という段階でこの子供さんたちが残れないという状況が続いてるっていう構造なので。それは市町村単位の問題でも、究極言うと県単位の問題でもなくて、それはどちらかというと三大都市圏とか東京に人が集中していくという構造を放置している、日本の全体の政策のこれは経済界も含めてですよ。社会と仕組み、日本社会の引き起こしてる現象だという風に捉えるべきで。消滅可能性自治体がどうだこうだとかっていう風に自治体に転化していくというレベルの問題じゃないということであります。

    先ほど申し上げてるようにね、その消滅可能性自治体が減ってるからねうまくいってるんだというふうな立場に立たないわけです。人口は相変わらず減り続ける。でその消滅可能性自治体という数字の基準に至る前でも社会が維持できるかとか分からないわけですね。

    +40

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/25(木) 06:43:25 

    >>88
    よこだけどまじで同感

    大手メディア全部ある
    国の基幹全部ある(1つだけ移転したんだっけ?)
    大学多すぎる、そもそもMARCH全部東京キャンパスある

    これで地方に集まるわけない
    メディアは東京のお店、東京のイベントばかり流す
    地方都市すらあまり映らない

    私は関東民だけど大阪に住むまで北浜みたいな街があることを知らなかった
    多分東京に憧れる人(上京しちゃう人)には道頓堀よりあぁいう街のがウケると思う

    +35

    -1