ガールズちゃんねる
  • 136. 匿名 2024/04/25(木) 03:24:18 

    >>36
    海外に予算組むのもいいけど、もうちょい防衛費にあててもいいよねぇ。
    2020年の秋にアメリカから防衛費を2027年度までにGDPの2%にしろって
    約束させられたけどどうなるんだろ。食事や宿舎まで改善されるのかな。

    装備だけじゃなくて、食事や宿舎も改善して欲しいよ。
    壁はボロボロ、ベッドは寝ると体が痒くなる…陸上自衛隊「不潔すぎる訓練宿舎」衝撃写真
    壁はボロボロ、ベッドは寝ると体が痒くなる…陸上自衛隊「不潔すぎる訓練宿舎」衝撃写真girlschannel.net

    壁はボロボロ、ベッドは寝ると体が痒くなる…陸上自衛隊「不潔すぎる訓練宿舎」衝撃写真 上の写真は中部地方にある施設の内部だ。昭和中期から使われており、ベニヤ板でできた壁の下部から雨水が漏れている。ベッドの毛布は’76年に支給されたものがまじっていると...


    岸田政権が資金を多く提供した上位5カ国はどこか――‘バラまき外交’批判を考える(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    岸田政権が資金を多く提供した上位5カ国はどこか――‘バラまき外交’批判を考える(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2023年に日本政府が提供した資金のうち「あげた」のは10%程度で、政府歳出の0.2%ほどしかない。外国に提供した資金の大半は貸付つまりローンで、相手国は利子をつけて日本に返済することになるため、少な


    2023年の第1位はバングラデシュに日本政府は約5,000億円提供、第2位は中東のイラクで約2,030億円
    第3位のインドネシアには約2,000億円、第4位のインドは1,268億円、第5位のウクライナは793億ドル
     ※2023年に日本政府が提供した資金のうち「あげた」のは10%程度で、政府歳出の0.2%ほどしかない。
     ※外国に提供した資金の大半は貸付つまりローンで、相手国は利子をつけて日本に返済することになるため、少なくとも「バラまき」とは呼べない。

    +2

    -4