ガールズちゃんねる

新中学生、どうですか

180コメント2024/04/26(金) 11:00

  • 1. 匿名 2024/04/24(水) 22:49:46 

    今月の登校もあと少しですが、新中学生を持つ皆さん、お子さんの様子はどうですか?
    うちは私立の中高一貫校に入れたのですが、朝出るのが早い、数学がはじめから難しい(幾何、代数とかいうやつ)、宿題が多いって感じでかなり疲れています。
    まだ部活も始まっていないのですが、勉強も部活も厳しめの学校なので部活が始まったら耐えられるのか心配です。
    公立中の友達とも会ってるようですがみんなどんどん忙しくなっているそうで、中学校って大変なのかなと思います(自分の時のことはもう忘れました)。

    +44

    -24

  • 27. 匿名 2024/04/24(水) 22:57:14 

    >>1
    なんだ中高一貫校自慢かよ。

    +53

    -20

  • 32. 匿名 2024/04/24(水) 22:59:01 

    >>1
    数学のあとのカッコいらなくね?

    +25

    -5

  • 46. 匿名 2024/04/24(水) 23:05:25 

    >>1
    幾何はかんたんやから平気平気

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/24(水) 23:07:52 

    >>1
    古い話ですが
    中学校時代は大変でした。
    軍隊にいるみたいだなーって
    子供心に思ってた。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/24(水) 23:08:38 

    >>1
    レベル高めの学校なんだね。そんなの分かってて受験したんじゃないのか??

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/24(水) 23:16:03 

    >>1
    家も中高一貫校(公立)に行ってました。その時の、先生曰く「小学生7年生とおもって下さい。」と言われてました。先月までランドセル🎒背負ってたんです。あったかい目で見守りましょう。

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/24(水) 23:17:11 

    >>1
    子どもより親の方がオロオロしちゃって
    聞きたいことが山のようにあるw
    ジャージや体操服は部活入ったら洗い替え用意したほうがいいですか!?
    Yシャツ何枚買ったほうがいいですか!?
    半袖のYシャツは男子は着ないって本当ですか!?
    上履き持って帰ってこないんですけど皆そうしてるって本当ですか!?
    お道具箱が無いのに糊やはさみやホッチキスを持って来いってどう学校で管理するんですか!?
    ゴールデンウイーク中の部活の日程決まってますか!?田舎に帰省したいんですが!
    ワークって中に答え書き込んでいいんですか!?
    みたいな感じでめっちゃ質問あるのに息子も良くわかってなくてママ友もいなくて詰んだ。
    先生にこんなくだらないこと聞くために電話していいのか?
    「過保護な親!要注意!」とか思われますかね。

    +18

    -11

  • 64. 匿名 2024/04/24(水) 23:18:15 

    >>1
    部活、入らなくてもいいはず。
    慣れてから入部でもいいんだよ。最初無理しない事。最初はものすごく疲れるよ!!

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/24(水) 23:22:16 

    >>1
    うちも中高一貫だけど、部活ついていけなくて途中で辞めたよ
    やっぱり通学に1時間以上かかると体力的にも大分負担みたい
    要領悪くて毎日の課題にもアップアップだから仕方ない

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/24(水) 23:24:23 

    >>1
    友達関係だと、息子の中学は小学校からの持ち上がりですでにグループができていて、公立に行けばよかったと落ち込んでいたけど、昨日1人友達できた!と教えてくれて本当に安心した。
    これから部活も始まるし、見守るしかないかなと。

    勉強は幾何物理は得意だけど、これまでやってこなかった英語が苦手でがんばってるよ。
    NHKラジオ続けてる。

    電車通学も学ランにもすっかり慣れて、頼もしい!

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/24(水) 23:25:14 

    >>1
    学校の半分くらいの子は部活頑張りながらもその難しい数学もたくさんの課題もちゃっちゃとこなせるんだよね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/25(木) 01:06:36 

    >>1
    女子中学生がトピ立てたと思ってリンク開いた変態ガル男、正直に+押しなさい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/25(木) 12:53:20 

    >>1
    むちゃくちゃたのしいみたい。
    中学が家の前なことと、
    小学校時代クラブチームと塾と英会話と公文を併用してて
    土日は朝から晩まで試合でした

    そんな日々だったので、
    部活はゆるいし、
    塾一本にしぼったし

    「こんなに楽でいいのかな?」って言ってます
    少し物足りないようでそこが少し心配

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/25(木) 20:05:10 

    >>1
    この春中等教育学校入学した子供がいます。同じ地元の小学校から入学した子は他におらず心配していましたが、入学式翌日にはお友達が出来たそうで一緒に下校。今週頭にはクラスの同性の子全員とおしゃべりができたと言ってました。

    今のところ学習は難しくないみたいで、数日前から週1日ある水泳の授業開始・部活の体験入部開始・宿題以外の自宅でのタブレット学習開始。6月英検の申し込みも終わったところです。

    部活の見学・体験入部をしていますが、スポーツもかなりの有名校でスポーツ部の新入生はほぼ経験者ばかりでレベルが高いと言ってました。うちの子は幼稚園小学校時代習っていた楽器の部活があるのでそちらに入部するみたいです。

    今日も帰宅して本人が通学は大変なんだけど、学校面白い楽しいって言ってます。

    +5

    -0

関連キーワード