ガールズちゃんねる

小学生ママの井戸端会議

695コメント2024/05/18(土) 22:40

  • 404. 匿名 2024/04/25(木) 14:14:20 

    小1です。
    放課後って何してますか?
    まだ宿題がないのでうちは帰ってきてから明日の用意をしてすぐゲームを1時間。
    その後はテレビをダラダラ見続けています。

    外で遊ぶ約束をしてくる子がうらやましい。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2024/04/25(木) 14:23:12 

    >>404
    習い事&宿題か、テレビ見ながらダラダラ…です
    平日はほぼ毎日習い事があるのでのんびりできるときはのんびりさせてあげようかなと思っています

    暇を持て余してるならそろばん教室がオススメですよ!
    探せば週3回の教室があるはず
    あとは公文も宿題多くてオススメ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/25(木) 14:39:42 

    >>404
    小1だと子供だけで公園とかで遊ばせるの難しくないですか?かといって他所様のお宅にお邪魔させるのも、まだまだなにするか分からないから、、、
    それに今時皆習い事が多くて、外で遊んでる子本当に見ない。自転車に乗ってリュック背負って出掛けてる子は時々いるけど、多分そろばんとか習い事なんだろうなぁと思ってる(4年生ぐらいからかな?自転車乗って出掛けてるのは)
    ちなみにみに地方都市です。
    もう少し田舎ならまた違うかな?

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/25(木) 15:00:06 

    >>404
    自分の子供の頃は放課後、毎日友達と遊ぶをのが日課だったけど、我が子はお友達と遊ぶ約束ごくたまにしかしない。習い事も週3だし、ゲームも好きみたいでそれで満足してるみたい。現代っ子だなぁと思う。

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/25(木) 15:26:59 

    >>404
    うちもそんな感じでした
    今も予定がない日はそんな感じです
    徐々に約束するようになってきてグループ化してくると家の行き来等、親同士のつながりもガッツリあるのでそれはそれで息苦しいです
    ハッキリ言って疲れてる!
    ちょうどいい頻度ってそれぞれのお宅で違うのでね

    +14

    -0

関連キーワード