ガールズちゃんねる
  • 385. 匿名 2024/04/24(水) 19:11:34 

    >>355
    よこ
    元国家公務員だけど公務員宿舎もそんな感じだよ
    風呂がこれだった
    深夜残業して帰ってきて風呂はこれ
    地獄みたいな生活だった

    +83

    -3

  • 413. 匿名 2024/04/24(水) 19:50:20 

    >>385
    えっ、うちもこれとまったく一緒だだたんだけど!懐かしい!(5年前)

    私は使い方が分からず、何度も使い方を教えてもらったけどコツがいるのか難しくて、結局夫じゃないとお湯が出せなくて、水で頭を洗った事もある。

    修理するより新しく買い換えた方が安くても新品を買うハードルが高いらしく、普通の給湯器に交換するのは無理らしい。
    ちなみに和室の畳はブヨブヨしていて歩くと沈む。押入れはカビていて底が抜けていた部分もあった。
    ちなみに築60年はありそうな団地みたいなところだったな。もちろん虫もいた。私は2ヶ月でギブ…普通の賃貸を借りて引っ越した
    30年近く住んでるという人もいたから、こういうのでも問題なく生活出来る人はいるんだよね。

    +54

    -2

  • 467. 匿名 2024/04/24(水) 20:35:49 

    >>385

    うちも昔これだった

    ちなみに、国立医大の職員宿舎。

    +34

    -2

  • 482. 匿名 2024/04/24(水) 20:49:16 

    >>385
    うちもこれだった。
    何故かこの右側に穴が空きっぱなしだった。
    おかけで?1度もカビ生えなかったけど冬が寒くて地獄だった。

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/24(水) 20:55:19 

    >>385
    みんな早くて終電で帰るみたいな生活だからどこの家からも夜中にこの風呂沸すかっつんかっつんの音が聞こえる
    床はコンクリート打ちっぱなしで冬は寒いんだよね

    +39

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/24(水) 21:38:01 

    >>385
    でもやっすいよね。 兄がそうだけど、なんやかんやずーっと宿舎にすんでるよ。 ちかさより安さ

    +25

    -1

  • 730. 匿名 2024/04/25(木) 00:04:55 

    >>385
    夫の会社の社宅もクソみたいな物件だった
    若い世代は入らない
    どんどん古いのから壊してる
    今は共働きも多いし中間地点に住みたい
    社員の家族同士の付き合いも嫌うしそれで良いと思う
    強制入居の会社は絶対ヤバい

    +22

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/25(木) 07:50:03 

    >>385
    転勤族で社宅も住んだ事あるけど、多少古くはあるけど綺麗だった。安く住めたしあんまり不満なかったからマシな方だったのか。奥さま同士の付き合いとかはちょっと面倒ではあったけど。数年前に近くで放火あってニュースにもなってたけど、その社宅も映っててガル民に綺麗なマンションで気の毒…とか言われてた

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/25(木) 08:11:40 

    >>385
    こんな状態かわからないけど海保の奥さん、宿舎めちゃくちゃ古くて嫌だって言ってた
    安いけど本当に古いって

    +3

    -0

  • 1003. 匿名 2024/04/25(木) 08:57:54 

    >>385
    うっわw
    20年前官舎暮らしした時の風呂だw
    40年前子供時代もこんな風呂の社宅に住んだ事あるわw

    +11

    -0

  • 1315. 匿名 2024/04/25(木) 15:19:35 

    >>385
    バブル世代だけど、子どもの時は官舎住まい(国立病院職員用)でずっと
    こんなお風呂に入っていたよ。シャワーはあとづけかな?
    シャワーもなかったよ。洗面所はお湯も出ないから冬も水で洗顔。
    一応トイレは洋式だったけど、小学校の友達には洋式トイレを使ったことがないって子も何人かいて遊ぶに来た時に戸惑っていた記憶がある。

    +2

    -0