ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピpart81

3118コメント2024/05/25(土) 12:04

  • 597. 匿名 2024/04/28(日) 01:15:51 

    1.1の男の子を自宅保育しています
    皆さんママ友っていますか?
    児童館や習い事で、その場では話してもそこから連絡先交換までってハードル高くないですか?笑

    最初はいらないや〜って思ってましたが、息子と2人きりで過ごす平日が続き、たまにでいいから子連れで一緒に近くのモールに行ったりランチしたりできるママ友がいればなあって最近思いますm(._.)m

    7ヶ月からベビースイミング通ってますが、その場限りで連絡先交換するとかまでいかず…

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/28(日) 01:52:29 

    >>597
    私も同じ心境です!1歳3ヶ月からベビースイミング通わせてましたが着替えから全てが必死でママさんと喋る機会もあまりなく…結局イヤイヤ期を理由にやめてしまいました。ママ友が欲しいとまでは行かないんですが、子供に友達ができてほしいなあと思うんです。ママ友ができたら子供に友達ができるかもなって漠然と思うんですがなかなか難しいですよね!他の習い事してみようかなって考えてます!

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/28(日) 06:50:29 

    >>597
    1.8ヶ月、ライン交換したママ友4人できました!
    お一人は、3ヶ月のとき支援センターで会った方で、今は保育園にいれられたので、土日子供置いて大人だけで会ってます!

    あとはみなさん自宅保育ですので平日に我が家にきてもらったり…託児あるカフェいったり、イオンいるよーとかラインしたり…

    私は産まれてから、転勤になり、誰も知らない土地に引っ越しました!なので仲良くなりやすいのかもしれません。
    支援センターとかよりも、少人数のベビマやリトミックの単発(習い事してないため)、〇〇ママの会(転勤ママ、男の子ママとか)とかに参加した時の方がお友達になりやすかったです。

    あとは、SNSで私からDMして仲良くなった方もいます!

    あとはもう、道であって手を振る感じの方もいて、それでも充分、私は大人と話せて嬉しいです!

    たぶん私が、話しかけられやすいというラッキーな点もあると思いますが…

    恋愛とおなじで?
    欲しいと思ってるとできなくて、何とも思ってないけどフットワーク軽い時に連絡先聞いてもらえるなとふと思っております!

    +16

    -2

  • 609. 匿名 2024/04/28(日) 06:54:07 

    >>597
    ママ友って、自分か相手どちらかが積極的にならないとなかなかできないんだなーと思いました、上の子の時ですが💦
    初めてのママ友は、同じマンションに住んでいて、お掃除とかで何度か話したことのあるママに勇気出して「今度一緒にそこの公園行きませんか?」って言ったのが始まりでした!なんとなく波長が同じ、あと距離感も同じで、お互いの家行き来したり一緒に遊び場に行ったり楽しかったです。1歳のときにできたママ友は一人だけでしたが、幼稚園のプレに行き始めると定期的に必ず会うので他のママと仲良くなりやすいと思います。 
    なんとなく話してて楽しいとか合うかもと思う方がいたら、思い切って連絡先交換しませんか?とか言ってみたらいいご縁があるかも知れません。とはいえなかなか難しいですよね💦

    1歳過ぎるとママ友が欲しくなるお気持ちすごくわかります!!0歳の時って一人でもどうにでもなるんですけど、1歳になって活発になってくると親子で一緒に遊べる方がいたらなーって思いますよね。
    いい出会いがありますように。

    +14

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/28(日) 12:16:09 

    >>597
    この前支援センターでよく会うママ友と初めてライン交換しよー

    なんかお互いすれ違いで数ヶ月会えてなくて
    他のママ友から会いたがってたよって聞かされててw

    なんか高校とかのクラス替えで連絡先聞くくらいドキドキしたw
    聞こうと思ってたら向こうから聞いてくれたけど

    +18

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/28(日) 19:54:41 

    >>597
    わたしは出産直前に転勤で知らない土地に来て孤独だったから6ヶ月くらいから支援センター、図書館の読み聞かせ会、地域サークルの単発のリトミックや英語カフェとかイベントにも参加しまくってたらよく会うママさんが何人かいて挨拶するようになり今度近くのモールで一緒に遊ばせませんか?とかいう感じでLINE交換したよー!
    わたしは結構自分から聞くタイプだけど、何回もよく会って毎回挨拶してちょっとお話もしてって回数重ねて波長が合うなーと思ったら多分相手のママさんも同じように思ってくれているかな…?と思うので、それから聞くようにしてます。
    LINE交換した方とはみなさん今でもずっと続いてて地域の子育て関連のイベント等お互いにシェアしたり、ランチしたり、行きたい遊び場やレストランに行ってみたりしてます!
    私の場合はめんどくさいとか負の感情は全くなく、家族も友人もいない土地で仲良くしてくれて本当に心強くありがたい存在です🙏

    +13

    -0

関連キーワード