ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/04/24(水) 11:26:31 

    結婚をゴールと考えるか否かで変わるんじゃ
    夫は下戸だけど飲めない人の方が絶対平穏な夫婦生活送れる

    +130

    -15

  • 25. 匿名 2024/04/24(水) 11:29:57 

    >>13
    酒代が浮いて家計が助かるよね、酒って高いよ
    老いたら通院費や健康寿命にも差が出るだろうし

    +80

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/24(水) 11:36:11 

    >>13
    集まって酒飲むタイプと結婚したら
    いろいろ問題おきてるよね

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/24(水) 11:43:20 

    >>13
    ホントそう!夫婦間の喧嘩ってだいたいお酒絡み。お酒代、飲み会の頻度、二日酔いで家族と過ごさないとか。
    うちは主人下戸だからそういう揉め事一切ない。

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/24(水) 12:03:03 

    >>13
    最初の夫がウワバミ並みで、それが嫌だったから次は下戸の夫と再婚した

    夕飯がチャッチャと終わって快適

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/24(水) 12:10:13 

    >>13
    実家の父が下戸(アルコールをうけつけない)なんだけど、食後にちょっとしたお菓子とコーヒータイムがあって、母と和やかに過ごしている。
    でも母は宮城県生まれで、飲んでも酔わない酒豪w
    酔わないから逆にお酒を飲まなくても平気みたい。

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2024/04/24(水) 12:50:47 

    >>13
    お酒代かからないのは大きいよね
    お酒代+タバコ吸う人なら地味に固定費がかかる

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/24(水) 15:47:14 

    >>13
    姉夫婦だけど、二人ともお酒強くてよく飲みまくってる。
    姉旦那はみんなが楽しくて楽しい場を作るようなきれいな飲み方をする。同じ量を飲んでも反対に姉は酒に飲まれて突然暴言吐くわ、暴れるわでろくでもない酒の飲み方になる。しかも次の日いっさい覚えてない。その場にいた人からこれがきっかけで疎遠されたりする。
    これ見ていくら飲めても姉みたいなのはお断りだ。いつか信用も仕事もなくしそう。

    +10

    -1

関連キーワード