ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/04/23(火) 20:46:36 

    転職エージェント何回か使ったけど希望してない職ばかり紹介してきて断ってるのにしつこいし二度と使いたいと思わなかった、自分で探して転職した方が遥かにマシだったよ

    +272

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/23(火) 20:54:49 

    >>12
    一回断ったら次から紹介してくれない
    嫌がらせ

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/23(火) 21:02:47 

    >>12
    本当これ。
    私は行きたい業界がはっきりしてたのに、ノルマとしか思えないなんの関わりもないところ鬼のように連絡・勧めてきた。
    その業界興味ないって言ってるじゃないですか!って電話でキレて即着拒してそれっきり

    その後1週間くらいで自分で見つけたわ

    +70

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/23(火) 21:06:31 

    >>12
    ほんとあいつら使えない

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/23(火) 21:07:11 

    >>12
    人材にも望んでない異業種を勧めるし、企業側にも求めてない人材の押し売り営業やってんだよね

    現場の有資格技術者を探してるからそれ以外の情報はいらないと何回も言ってるのに、無資格の他業種50代後半はどうですか?とか、事務の女の子は足りてます?とかで電話してくるので、もう掛けてくるなと言っても掛けてくる

    +63

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/23(火) 21:09:10 

    >>12
    事務職、デスクワーク希望で登録してるのに何故かおすすめ求人がタクシー運転手、コンビニ店長、居酒屋店長でなんなんだって思ったよ。
    いい加減だよね。

    +77

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/23(火) 21:15:58 

    >>12
    ほんとそれで疲れて結局自分で探して決めるっていうあるある

    前にそんな言うならって応募したら、企業側から募集要項と私の経歴がミスマッチで断られました、だって

    そりゃそうだろうよ

    けどまた同じとこの応募促すメール来たよ

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/23(火) 21:16:05 

    >>12
    こっちは短大卒だって言ってあるのに、大卒の求人放り込んできたり。結構ミスマッチな求人ばかり振ってくる

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/23(火) 21:21:43 

    >>12
    逆に超大手ばかり紹介される。私みたいなショボイ学歴&職歴で採用される訳ないじゃんってやつ。完全に当て馬というか、引き立て役?

    +45

    -1