ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2024/04/23(火) 14:50:28 

    多嚢胞はそんなに珍しくないような
    私もそう診断されたけど治療しても授からず数年後に自然妊娠しました
    程度の差もあるのかな

    +117

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/23(火) 14:57:15 

    >>28
    多嚢胞
    私も若い頃多嚢胞だった
    割と多いよね

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/23(火) 15:23:04 

    >>28
    自然妊娠できない訳じゃないからね
    それでも年間の排卵件数少なくなるから妊娠機会は減るし
    年々酷くなるから若いうちにわかっていれば
    早めに婦人科に通ったりすれば大抵授かれる

    +9

    -6

  • 63. 匿名 2024/04/23(火) 15:47:12 

    >>28
    自然妊娠できないわけじゃないけど、出来にくいのは確かだから悩んでる人がいない訳じゃないよ。

    私もPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)だけど、不妊治療にかなりの時間かかった(ちなみに28〜34歳までなので高齢の部類ではない)
    かと思えばレス主さんのように自然妊娠で簡単に授かってる友達もいたし。
    芸能人でも公表して不妊治療してた人結構いたよね。

    +30

    -4

  • 72. 匿名 2024/04/23(火) 16:41:15 

    >>28
    私も多嚢胞だけど、20代前半から35まで不妊治療して子ども授からなかった。
    自然妊娠もなし。
    人それぞれだよねほんと。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/23(火) 17:20:43 

    >>28
    ピル飲んでお腹の中キレイにした後で待たずに妊娠できた。
    でも産後また多嚢胞になったからピル再開。

    多嚢胞放っとくと男性ホルモン過多でムダ毛増えるからホント嫌になる。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/23(火) 18:43:26 

    >>28
    私も多嚢胞って診断されたけど、2年後の診察では無くなっていた。ストレスでなったりなおったりするって言われたよ。病気というかなりやすい体質って感じだねって。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/24(水) 12:23:58 

    >>28
    男性並みに毛深いけどこの病気かな
    因みに祖母も母も毛深い

    +2

    -0