ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2024/04/23(火) 12:24:14 

    >>7
    子供のうちは親の負担も大きいっていうしね
    そりゃみんな水泳かサッカーに流れるわ

    +182

    -4

  • 80. 匿名 2024/04/23(火) 12:29:37 

    >>7
    甲子園残れば残るほど宿泊費かさむしね。
    OBも結婚式場寄付している人いるみたいだけど。

    +99

    -2

  • 125. 匿名 2024/04/23(火) 12:40:56 

    >>7
    なぜか貧乏DQNほどスポ少で野球やりがち。

    +95

    -14

  • 165. 匿名 2024/04/23(火) 13:03:34 

    >>7
    うちの中学生息子は2人とも野球部
    小学生の時から野球やってたから当たり前のように入部

    部活って教育の一環なはずなのに金銭面も何もかもエグイ
    朝早い時も多いし、顧問の先生に感謝の反面申し訳ない気持ちにもなる
    うまくなればバット一つでもこだわりが出てくるし努力してるのも知ってるから叶えてあげたいとなる
    55000円のレガシーバット、高いけど球はよく飛ぶわ…
    同じの2本も買えないから兄弟で一本、順番に使いなさいと言ってる

    +153

    -4

  • 170. 匿名 2024/04/23(火) 13:07:43 

    >>7
    道具が高いし、世界中には普及しないからオリンピック外されたりするよね

    +31

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/23(火) 13:31:19 

    >>7
    会社の先輩のお子さんが野球少年でめちゃくちゃお金掛かったと言ってたな。
    大学も推薦で行ったけど、寮住まいで学費とは別に寮費も掛かるしバイトもできないから子どもにお小遣いも含め4年で1,000万近く掛かるかもって。
    それでプロに行ければいいけど「たぶん無理。」って。

    +72

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/23(火) 16:11:14 

    >>7
    甲子園行くような子の場合はそれまでのトータルで建売が買えるくらいかかるって言ってたガル民がいたよ
    それだけやり切れる親御さんも立派

    +104

    -1

  • 324. 匿名 2024/04/23(火) 19:23:36 

    >>7
    義両親の意向で夫はずっと野球少年、野球に力入れてる私立高校行ったけど、部活費用までは捻出出来ずその分は奨学金だったらしい
    夫から共働きでよろしくと言われてるから、
    平日週5で働いて疲れてるのに土日に準備してグランドでずっと応援してお金もかかるなんて私やりたくないし、我が家は無理だからねと言ってある

    +56

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/23(火) 22:03:05 

    >>7
    ユニフォームや道具代が一から揃えるとなると膨大だよね、と家で話してたら子供が体験入部の時先輩に言ったらしくて「わかるよー僕のお母さんはシングルで野球は負担かかるからバスケにしたんだ」と言われてその先輩の事を尊敬してバスケ部に入りました。

    +29

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/23(火) 22:15:07 

    >>7
    公立はわからないけど私立だと野球部員じゃなくても野球部が甲子園に行くとなれば数万円の寄付のお願い(と言う名の強制徴収)をされる学校もあるしね
    知り合いの息子さんの学校は事前の根回しもなしに「◯月◯日に1人あたり2万円を授業料振替口座から引き落とします」と連絡がくるそうな。

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/23(火) 22:34:54 

    >>7
    母校でもある公立高校野球部
    部費が七万円だって
    親子共に再来年そこを目指してる友人が先月言ってたから間違いない
    確かにここ最近、甲子園常連になってきたけどびっくりしたわ

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/24(水) 08:31:58 

    >>7

    ガルちゃんって思い付きで適当に嘘をつくよね。まるで息をするように嘘を吐く。

    テニスやったってサッカーやったって本格的にやれば金がかかるよ。

    フィギュアスケートだってピアノだって下手すると数千万はかかるよ。

    +5

    -7

  • 548. 匿名 2024/04/24(水) 10:29:49 

    >>7
    息子ふたりとも野球やってるけど、甲子園やプロを目指すようなガチではないのでそんなでもない。一般庶民の我が家でもやっていけてます。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/24(水) 10:32:09 

    >>7
    だよね?
    そう思ってたんだけど、友達の子供がやってて聞いたら、そんなにお金かからないよっていうんだよね。でもここみてるとやっぱりお金かかるって意見が多いよね。

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/24(水) 11:15:12 

    >>7
    うちも野球少年二人だけど、バットやグローブがあんなに高いものだなんて知らなかったわ…。
    ユニフォームも色々必要だわ高いわ、試合の時のジュースだの軽食だの、ちょこちょこお金かかってる。

    +9

    -0