ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/04/23(火) 12:20:49 

    私立高校のサッカー部の息子さんいる友人に聞いたら、ユニフォーム代10万、部費月一万位、遠征は学校のバスを出すので大体毎週往復16000円位かかるらしい!

    高いよね、、

    +435

    -4

  • 26. 匿名 2024/04/23(火) 12:22:19 

    >>15
    私立は部活動が盛んです、がうりなところもあるしね

    +99

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/23(火) 12:23:53 

    >>15
    それで親のて出しが必要ないならそっちの方が良いかも
    車出し辛い

    +79

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/23(火) 12:26:41 

    >>15
    毎週16,000円!?
    1ヶ月で70,000円近くかかってるじゃん
    +部費10,000円でしょ
    バス代高いね

    +134

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/23(火) 12:26:45 

    >>15
    うちの友人の所は、+学費、学力も高い学校なので塾代もいるらしい。
    高校で破産しそうだねー

    +98

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/23(火) 12:26:52 

    >>15
    学校のバスでもそんなに取られるんだ!
    無料とかガソリン代くらいじゃないのね。

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/23(火) 12:31:38 

    >>15
    それだけ熱心な部活だとサッカーシューズもすぐにボロボロになりそうだよね。
    道行く学生さんを見ると、ジャージもバッグも部活のロゴ入りを着てたりするからお金かかるんだろうなぁ…と思ってみてた

    +88

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/23(火) 12:41:55 

    >>15
    アホくさ

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/23(火) 12:56:17 

    >>15
    海外遠征もあるよ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/23(火) 13:16:24 

    >>15
    私立強化指定の部活入ったけど学校が負担、補助してくれるのでバス代ななし合宿も思った以上にかからなくて助かった。その代わり成績は残さなきゃと思う。 特待生ならさらにいいよね。

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/23(火) 17:47:12 

    >>15
    からの長期休みは遠征費で大体15万くらい
    で3ヶ月に一度のスパイク代2万ほどかかる

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2024/04/23(火) 20:07:39 

    >>15
    高校生なんだし公共機関使えばいいのにね。
    公共機関でもそのくらいの金額だと思う。
    維持費込みだろうね。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/23(火) 21:21:59 

    >>15

    学校のバスってただかと思ってた

    往復に生徒一人当たり1.6万ずつ取るの?
    20人で32万??

    顧問への謝金になってるのかな

    +7

    -5

  • 370. 匿名 2024/04/23(火) 21:34:48 

    >>15
    ユニフォーム代10万!?
    制服代と変わらないじゃん・・

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/23(火) 22:50:52 

    >>15
    バス代?高いなあ

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/23(火) 23:23:57 

    >>15
    バス代一万か…うちの子新幹線行くって去年の夏六万かかった…

    ご飯代に五千円持たせたけど、足りないって言われてPayPayで3千円送金した。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/24(水) 00:26:08 

    >>15
    関東に強いチームたくさんあるんだから、そこで練習試合すれば充分なのに、関西遠征だの九州合宿だの。ただ名前を売りたいだけ、学校の宣伝するために親が払わされてるんだよね。

    +31

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/24(水) 10:57:08 

    >>15
    やっぱり私立は高いねー
    知り合いは公立のそこそこ強いサッカー部でユニとか諸々含めて加入時に五万必要で、息子さんはレギュラー取れないレベルだったからサッカーやめて他の部活にしたって言ってた
    親はやりたいなら大丈夫だよって言ってたけど、息子さん本人がそんなお金かけてまで3年間補欠の部活やっても無駄だから、って
    何か色々考えちゃうよね

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/24(水) 12:22:12 

    >>15
    本人が部活入ってるなら従うしかない。
    納得いかないのは部活入ってないのに応援費みたいなのが納入金に組み入れられていたこと。

    +2

    -0