ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/23(火) 10:53:48 

    日本人とスペインでこれだけ違う「美意識」。顔が小さい、鼻が高いが褒め言葉にならない | ESSEonline(エッセ オンライン)
    日本人とスペインでこれだけ違う「美意識」。顔が小さい、鼻が高いが褒め言葉にならない | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    人生100年時代、第二の人生をガラリと変える人もいます。結婚、子育て、離婚、病気を経て、昨年からスペインへの単身留学を送っている54歳のRitaさん。SNSでも留学生活の様子を紹介していることで人気です。そんなRitaさんが、スペイン生活で感じた、日本人とスペイン人の美意識の違いについてレポートします。(一部抜粋)


    スペインでは顔が小さいことは、「脳が小さい」「頭が悪い」と解釈され、誉め言葉には使わないようです。日本では「小顔メイク」「小顔テクニック」などの言葉も行き交いますが、海外で顔の大きさの話題はタブーかもしれません。

    絵にかいたような鼻筋の通った人に出会うと、私は思わず「鼻が高くていいね!」と、言ってしまうのですが、「高いって?」「どこのこと?」「鼻はみんなこういう形でしょ?」と、この表現も通じませんでした。

    (中略)

    額を話題にすることは、これまで日本で暮らしていた私は今までほとんどなかったように思えますが、スペインでは仲間同士で、大きく張りのある額を褒め合うことがあります。額の見栄え、高さや広さが美人の条件にもなり、額をよく見せるために髪型を変えたり、生え際の色を変えることもあるそうです。額の魅せ方によって顔全体が明るくなり、表情豊かになるとも聞きました。

    ファッションにおいても個性を積極的に活かしたスタイルが多く、人からの見られ方や流行を意識するよりも、自分が今好きなもの、着たいものが優先され、各々まったく違います。また、ある程度の筋肉も「自信」をプラスすると思われ、ジムへ通い引き締まった身体を目指す女性も多いです。体型やファッションは自己表現のひとつと思われ、表現豊かに自分らしさを表すことが大切に思われています。

    +217

    -39

  • 25. 匿名 2024/04/23(火) 10:58:15 

    >>1
    私スペインいくわ

    +14

    -5

  • 55. 匿名 2024/04/23(火) 11:08:00 

    >>1

    美意識なんて時代背景によって変わるからね。

    例えば女性から見た男性のカッコ良さ美しさだけど、戦時下など誰もが苦難を余儀なくされる時代は男らしい、腕っぷしも肝っ玉も強い、学校で言えば昔の番長のように頼れる男性がモテる傾向にあったみたいだし、平成のような平和ボケの極みの時代は吉田栄作、長瀬智也、反町隆史、竹野内豊など長身で中性的な顔をした男性がモテていた。

    そして何が狂ってしまったのか、令和の今は真っ白で加工だらけのキムチ顔をした男性がモテる時代になっている…

    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +56

    -8

  • 62. 匿名 2024/04/23(火) 11:12:52 

    >>1
    >>7
    1つだけ言えることは日本人は白人の顔立ちに憧れるけど白人は憧れていないこと

    +114

    -8

  • 68. 匿名 2024/04/23(火) 11:18:15 

    >>1
    インドに行った時にインド人から写真を撮ってと声をかけられたり日本人綺麗美人と言われて、絶対嘘だ、インド人の方が目もパッチリで鼻筋も通ってて明らかに日本人より綺麗な女性しかいないのに何言ってんだってなったけど、こういう事だったんだね。

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/23(火) 12:16:35 

    >>1
    かなりのおでこ広子だけどセンター分けロング似合わないから終わった

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/23(火) 13:49:47 

    >>1
    ジムて引き締まった体を美意識とするのは日本もだよね共通点もあるのかな
    健康意識もあるけど

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/23(火) 16:18:26 

    >>1
    美のレベルが高い。
    おでこ(頭蓋骨)まで美しい日本人なんて少ない。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/23(火) 16:31:12 

    >>1
    54歳にもなってそんなことも知らずに留学したのか

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/23(火) 18:56:57 

    >>1
    国によって美醜が違うなんて今更でしょ。
    それを他人の容姿の事を口に出す事があり得ないんだよ。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/23(火) 20:01:59 

    >>1
    日本人は顔に余白が多い。
    その余白にシェーディング塗ったところで平面に変わりないのでやめた方がいい。
    シェーディング下手くそすぎる人は目のやり場に困る。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/23(火) 21:24:43 

    >>1
    ツリ目ポーズしてくる白人には鼻高ポーズしてやればいいのね

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/23(火) 22:25:21 

    >>1
    日本人だけど鼻が高いのは全然羨ましくない。おでこが広くて横から見て丸い形のが羨ましい。絶対におでこの方が重要。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/24(水) 00:12:26 

    >>1
    ファッションにおいても個性を積極的に活かしたスタイルが多く、人からの見られ方や流行を意識するよりも、自分が今好きなもの、着たいものが優先され、各々まったく違います。


    欧米では「着飾らない事がオシャレ!」なんだって。
    だからオシャレな服を着たり、メイクしてたら「パーティーにでも行くの?www」ってプークスされて、オシャレが好きな人は居心地が悪い…ってアメリカ出身のユーチューバーが話してたよ。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/24(水) 03:50:43 

    >>1
    若い頃アメリカで言われた
    鼻高くて羨ましいって言ったらあなたみたいに可愛い鼻がいいし、こんなの嫌だって
    顔小さいとかも全然ダメで、でも一応話して日本では褒め言葉なんだよって言うとめちゃくちゃ不思議がってた
    国によっていいなーって思う場所違うんだなーって認識した

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/24(水) 07:55:27 

    >>1
    日本では行きにくいと思っていたら
    私はスペインで生活すればよかったのか
    30年前に知りたかった

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2024/04/24(水) 08:12:37 

    小柄な人が多い日本では、顔が小さいとスタイルがいい、みたいになるかもね
    >>1
    脳が小さいwすごい悪口に思える

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/24(水) 09:49:09 

    >>1
    スペインスタイル、好きだわ〜…

    あくまでも自分が好きで自己満足(TPOは配慮の上)でやってるのに、日本でそれやると褒められたくてやってるわけじゃないのに見た目の事ばっかり言われて、こっちが気を遣わせてるみたいになるんだよね。

    日本は目立たないように責められないように…とか周りからの目が基準になってるから、周りと違う事をする人は変人か目立ちたがりって思ってる人が多い。個を大切にしてるだけって感覚が難しいみたいね。

    個を大切にする事で自分勝手な人が増えて和を乱されるんじゃないかって不安になる人が多い。それはどの国もちゃんと分別できる人は個と和を両立させてるから国が成り立ってるので、みんな好きに生きればいいのにって思う。

    +1

    -1