ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2024/04/22(月) 18:35:12 

    お茶の間を馬鹿にする自称ガチ勢
    お茶の間の人たちだって推しからしたら大切なファンなんだよ

    +228

    -17

  • 59. 匿名 2024/04/22(月) 18:38:19 

    >>49
    お金をどれだけかけたか、沢山かけた方が素晴らしいっていうのは推し活という言葉が浸透しだしてから悪化した気がする

    +189

    -3

  • 139. 匿名 2024/04/22(月) 19:04:15 

    >>49
    推しがどう思ってるか本当のところはしらんけど
    茶の間で金も落としてないんだとしたら、それでも推しにとって自分は大切なファンと思ってもらえてると思えるのすごいね

    +20

    -30

  • 192. 匿名 2024/04/22(月) 19:33:50 

    >>49
    SORENA〜★

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2024/04/22(月) 19:40:09 

    >>49
    お茶の間が多ければ、CMとか映画とか大きな仕事に繋がると思うんだけどな。
    私自身は大事な時だけちょっと積むオタクです。

    +76

    -4

  • 327. 匿名 2024/04/22(月) 21:38:53 

    >>49
    こういうお気持ち表明が苦手。

    +33

    -15

  • 333. 匿名 2024/04/22(月) 21:51:23 

    >>49
    お茶の間がバカにされてるのは、私の界隈では、CD買わないくせに事務所へのお気持ち表明とか過剰な要求とか、何かにつけてタグ付けとかして声だけでかい人が多いからな気がする
    それ以外の静かなお茶の間に対してバカにしてるような人私の周りでは見かけないけどな

    +55

    -4

  • 435. 匿名 2024/04/22(月) 23:04:43 

    >>49
    わかる。私の場合、お茶の間だけど「これ〇〇君が出てるCMカッコいいから買っちゃおう!」ってついつい手が伸びて商品をカゴに入れることもあるんだよ。

    +15

    -6

  • 969. 匿名 2024/04/23(火) 13:05:58 

    >>881
    もとの書き込みの>>49
    茶の間も大切なファンって自分で言ってることをうけての一連の書き込みなんじゃないの?

    ガチ勢を嫌いって言ってるからガチ勢ではないんだろうし

    +3

    -3

  • 1101. 匿名 2024/04/23(火) 14:45:46 

    >>49
    ガチファンとお茶の間ファンと両方してるけど、お茶の間ファンの方では推しに大切に思われてるとまで思った事も大切にされたいと思った事も無いから、そういうのわからないな。

    +16

    -1

  • 1129. 匿名 2024/04/23(火) 14:58:35 

    >>49
    なんだかんだ結局金が大事
    1円も落とさない茶の間は真っ先に切り捨てられるよ

    +7

    -9

  • 1304. 匿名 2024/04/23(火) 16:46:01 

    >>49
    茶の間ファンが茶の間で大好きーって言ってるみたいに推しも言うのはタダだからお茶の間ファンも大切です!って言ってるんでは?

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2024/04/24(水) 01:38:44 

    >>49
    自分が店員だとして、年に何万も買ってくれる人と
    通りすがりに素敵ですね、って言ってくれる人
    対応の差があって当たり前では?
    買ってくれる人がいないと店は潰れる。
    それと同じでしょ。

    +11

    -2

関連キーワード