ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2024/04/22(月) 18:34:08 

    逆に推し活してる人たちに聞きたいんだけど…
    仲の良い職場の同僚が、会うたびに推しのジャニーズグループの話ばっかりしてきて対応に困る。1ミリも興味ないって言ってるのに昨日のテレビで〜とか来月新曲が出る〜とか。
    職場でほぼ毎日顔合わせるからその度に面白くもない話聞かされて苦痛で距離置いてるレベル。
    推しのファンを増やしたいの?自分1人で推し活するとか、元々ファンの人と話すとかじゃダメなの?気持ちわかる人いるかな?

    +174

    -10

  • 56. 匿名 2024/04/22(月) 18:38:00 

    >>47
    会話の溝埋めたいだけじゃない?

    +98

    -8

  • 68. 匿名 2024/04/22(月) 18:41:15 

    >>47
    うちの職場にもいる
    多分話したくて仕方ないんだと思うよ
    話せる人がいないんじゃない?
    適当にノリ合わせてる笑

    +111

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/22(月) 18:42:30 

    >>47
    私はその人とは真逆だから理解できないなー
    推しのことが好きだからこそ、そうじゃない人や詳しくない人に悪く言われたり思われたりするの嫌だから推してることすら周りの人には話さない、人の好みはそれぞれだって重々承知してるから
    人によっては推しいる?って聞かれたら言うかもしれないけど
    そういう人って結局は相手の立場を想像できない人というか、最初はオタク同士で盛り上がれてもいつかは対オタクでも揉めるタイプかなーと思います…
    はたから見れば私も同類だろうからあまり大きい声では言えないけど

    +136

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/22(月) 18:45:24 

    >>47
    あー、ごめんその人嫌いなんだって言っとけばいいよ
    そもそも興味ない人に話たって共感してもらえるわけもないのになんで話したがるんだろうね
    私はそういう気持ち全然ないから推しの押しつけする人の気持ちがわかんない

    +32

    -6

  • 321. 匿名 2024/04/22(月) 21:32:01 

    >>47
    推しの話がしたいのだと思う。
    いつも聞いてあげてるとこの人には話していいんだーってことになってるよ。

    +79

    -1

  • 412. 匿名 2024/04/22(月) 22:49:03 

    >>47
    「知らない、興味無いからその話いいかもー」って言えば気づくんじゃない?
    47さんが反応良いから、話してしまうのかと。

    私もジャニーズ好きで、同僚にもジャニーズ好きがいるから、そのノリで別の人にも「今度ドーム公演あるじゃないですか〜、」って話し始めたら「そうなん?知らんけど。笑」って笑って冷たく返されて、自分のお花畑に目が覚めました笑

    +66

    -2

  • 429. 匿名 2024/04/22(月) 23:03:24 

    >>47
    番組とか見てても見てないふりして飽きるのを待つ

    +7

    -1

  • 525. 匿名 2024/04/22(月) 23:50:43 

    >>47
    最初まじで興味なくて、適当に聞いてたら今は私もどハマりしてその人ともめっちゃ仲良くなったw
    ただ、新規は〜とかマウントがうざいw

    +8

    -3

  • 700. 匿名 2024/04/23(火) 08:03:03 

    >>47
    昔職場の先輩にジャニのチケット買わされたことある…
    職場の先輩女性全員ジャニ好きで断りきれなかった
    しかも、貴重なチケット譲ってあげたんだから(定価でかっただけ)譲ってくれた子にお礼に手土産あげなよっていわて、何故かチケットプラスお菓子を送る事になってしんどかったの思い出したよ…

    +32

    -0

  • 869. 匿名 2024/04/23(火) 11:41:33 

    >>47
    みんなありがとー!
    周りに好きな人見つからないって言ってるから、誰かと話したいのかもしれないけどねー興味ない人間からしたら、全然面白くないんだよー笑
    同じファンでも色んな心理あるんだなー

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/23(火) 12:59:50 

    >>47
    新規ハイなんじゃない?
    そのうち収まると思うから、適当にはいはい流したらどうだろう。

    +15

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/23(火) 13:15:38 

    >>47
    自分のこどもの話するのと同じ心理かな

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/23(火) 13:19:41 

    >>47
    頭の中その人でいっぱい、って感じなんだろうけど
    「絶対面白いから見て!」とか「聞いて!」って言われるのはすごい苦手
    いや、ハマらないしって

    +9

    -0

関連キーワード