ガールズちゃんねる

親の連絡をブロックしている人いますか?

203コメント2024/05/18(土) 12:09

  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 16:40:39 

    初めまして。
    母親のLINEをブロックして2ヶ月経ちそうです。
    私が結婚して初孫が産まれてから、孫フィーバーで頼んでもいないプレゼントを大量に買ってきて押し付け、こんなにいらないと伝えると「じゃあ捨てなさい」だったり、私が熱を出して手伝いに初めて呼んだら、私が寝てる間に勝手に家の大掃除をして物置の中の位置変更までしたり。
    頼まれていないことを良かれと思ってやらないでと伝えると、「あなたは今まで親に対して良かれと思ってやったことなんて何一つないものね。孫に会えなくなるのは残念ですが、すくすく育つことを祈っております」と連絡がきました。
    生まれてからこれまで様々な奇行を許してきましたが、何か我慢の糸が切れました。
    LINEブロックしてから、精神的に楽になりました。
    でも罪悪感はあります。
    親をブロックした経験がある方いますか?罪悪感はどうされてますか?

    +201

    -37

  • 18. 匿名 2024/04/22(月) 16:45:37 

    >>1
    >孫に会えなくなるのは残念ですが、

    向こうから絶縁言い渡してるよね。だから仕方なくない?ブロックに罪悪感抱くならブロックは解除して友達登録はしない(非表示→非表示一覧から削除)状態にしておけば?自分からは連絡先わからなくなるけど、相手が連絡してきたら一応受け取れるよ。

    +96

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/22(月) 16:47:43 

    >>1
    まあ、ブロックしっぱなしでいいんじゃない?

    3年位したらまた考えればいいさ

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/22(月) 16:50:19 

    >>1
    押し付けがましいクセ強めな毒親だね。ブロックなんて優しいよ。関わり一切ブロックで良し。

    +17

    -10

  • 34. 匿名 2024/04/22(月) 16:50:33 

    >>1
    かーちゃんひどすぎ。
    「あなたは今まで親に対して良かれと思ってやったことなんて何一つないものね」←ええそうですよ。だって自分の良かれが他人にとって良いとは限りませんからね!と言いたい。

    お互い違う意志をもった人格なのだから、何かしてあげるなら相手の意思を尊重する時代。おせっかいおばさんは流行らない。頼んでないことまで手を付けて感謝をされたいは傲慢。アナタがその生き方で正しいと思ってるなら貫けばいいのでは?田舎のコミュニティではそれが通用するかもしれないけど、距離感を間違えると人が離れていくよ。警告したからね?さようなら。って送りたい。

    +30

    -14

  • 36. 匿名 2024/04/22(月) 16:52:54 

    >>1
    親は携帯持ってないから実家家電ブロックしてる。何年も会ってない。子供の頃から虐待されてたから。私が高校生になってから暴力は無くなったけど私を馬鹿にしたりと精神的な暴力がつづいた。

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/22(月) 16:53:25 

    >>1
    気持ちが落ち着くまでブロックしてたらいいと思います
    罪悪感を持ち続けるのもしんどいならその時はブロック解除で

    私は携帯の番号を教えていません
    親が私に連絡したい時は家電です
    家電は常に留守電にしていて誰も出ないので用がない時は向こうもメッセージ残さないので楽です

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 16:55:50 

    >>1
    うちの実母もこういう独りよがりなタイプ。私が他の兄弟へ「こういうのやってみたら?」と話してる時も「そんなの合わないと思う」と自分の価値観と違ったら否定から入ってくる。まじで老害

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/22(月) 16:56:35 

    >>1
    「孫に会えなくなるのは残念です」ってことは、母はもう主に会う気ないんじゃないの?LINEブロックして罪悪感とかいうレベルじゃないような。親から絶縁宣言されてない?

    +70

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/22(月) 17:02:08 

    >>1
    私だったらついでに家の大掃除もしてくれるなんてラッキー☆なんだけどそりゃそれが嫌な人だっているよねぇ…お母さんと相性が良くないのかな

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2024/04/22(月) 17:04:42 

    >>1
    じゃ主さんももう親を頼りにしない事だね。都合よくいかないもんだよ。

    +33

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/22(月) 17:06:18 

    >>1
    自分と他者の境界線が曖昧なんだろうね。自分が良いと思った事は必ず相手にとっても良いはず!と信じて疑わない。そういうひとはそれを否定されると劣化の如く怒り狂うんだよね。主さん、小さい頃から大変だったでしょ。捨てていいよ、そんな親。子どもにも悪影響だから。

    +61

    -4

  • 77. 匿名 2024/04/22(月) 17:26:41 

    >>1
    私も数々のことを親にされてて
    電話とかもかかってきても
    とらないこと多いけど、
    親の財産がいくらくらいあるか把握してないので
    絶縁まではいけない。
    主さんは財産要らない覚悟で
    ブロックしてますか?
    よくがるで
    親と縁切ってスッキリしたと見るけど、
    財産もらえる権利も捨てたってこと?と
    いつも疑問に思ってる。

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2024/04/22(月) 17:29:55 

    >>1
    同じような感じで私に子どもが生まれて色々我慢の限界を超えたのでブロックしたよ。
    8年音沙汰なかったけど、先月親戚から電話かかってきて出たら母だった。泣きながら謝罪されて、許す許さないとかはさておき、謝罪は受け入れたよ。
    向こうもまた会えると思ってるわけじゃなくて謝罪だけしたかったみたいだったし、とりあえず今は何事もなかったかのようにまた放置。
    もう少し時間が経ってそのうち気が変わって会いたくなったら会うかもだけど、会わないまま亡くなったとしてもそれはそれで仕方ないかなーぐらいの気持ち。
    最初はもちろん罪悪感あったけどね
    いい思い出だけ胸にしまって、もうあんまり考えないようにしてる。

    +19

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/22(月) 17:50:53 

    >>1
    あちらから絶縁を言ってるのであれば、罪悪感を感じるどころか、親の言う通りにしたいい子ちゃんだと思えばいい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/22(月) 17:52:15 

    >>1
    産まなきゃ良かったと物心ついてから31まで言われ続けたから精神疾患と精神障害発症して今の夫と結婚してからブロックしてる。少し安定したけどお陰で外で働くことが出来なくなったわ。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/22(月) 18:37:34 

    >>1
    あるある。罪悪感なんてないよ!!!

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/22(月) 18:47:04 

    >>1
    地獄の道は善意で舗装されてる

    そんな言葉があるよ。善意の押し付けって困るよね~相手は良かれと思っているのでタチが悪い。価値観違うんだから共存は無理なので距離置いたらいいよ。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/22(月) 19:33:26 

    >>1
    うわっうちの母かと思ったくらい言動が似てる。
    罪悪感あるのもよく分かるよ。
    私もそれで20年くらい気を遣って時間無駄にしたから出来るだけ早く疎遠にする事をお勧めするよ。
    そういう人は変わらないから我慢すると嫌い度が増していくよ。
    嫌いにならない為に距離置くのが1番。

    +24

    -2

  • 130. 匿名 2024/04/22(月) 19:56:17 

    >>1
    うちの親みたいw
    好き勝手する親ははっきり態度で示さないと伝わらないから、それでいいと思うよ

    うちは私の事を(結婚後は旦那、産後は子どものことも)人にベラベラ話して悪口のネタにする、それを私に直接言ってくるのがストレスだったから縁切った

    子どもも嫌な思いするの目に見えてたから、後悔ないよ

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2024/04/22(月) 21:41:28 

    >>1
    うちも似てます。私の母もやって欲しくないことばかり嬉々としてやります。そのせいでたくさん恥もかきました。やって欲しいことは頼んでもすんなりやってはくれません。頼むと上からになり威張ります。頼まなくてもこちらのやることにはケチばかりつけてきます。思い通りにいかないと暴言も吐きます。疎遠がラクです。罪悪感も感じるけどなぜ娘に疎遠にされているのか理由もわかっていないと思うからできるだけ関わりたくない。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/23(火) 00:45:04 

    >>1
    うちの毒母も同じだわ。元々の性格もあるけど、更年期で酷くなり、今では痴呆も少し入ってきての被害妄想もある。
    ある時、自分には関係ないことで気にくわなかったのか『二度と連絡してくるな!』と、誰もいないところ(自身に都合の悪いことは父に聴かれたら怖いので必ず一人)から電話があり、はい そうですかと五年ほど毒母の携帯には一度も電話してません。私は父とは気兼ねなく話しますが、そんなこと知らない父は通話中普通に近づく毒母と代わり話させます。毒母も何事もなかったかのように嬉しそうに話しますがこちらからしたら(ハイ、ハイ、ソウデスネくらいの返答)
    実際毒母の話しはこちらの孫の話しなど関心もなくきくこともしない。まったく父の前で良い母ぶってるだけなのはよくわかる。(父が見えないとこでは自分の話しかしないので)
    数ヵ月前に突然電話があり、元気?と普段聴きもしない何気ない会話。なにか裏があると思えば今までて一番ショックなことがあったと。(内心ザマアと思ってしまった)そんな話が出た瞬間、父が帰宅。急いで電話を切る毒母。あれからこちらから電話もせず放置です。
    長々と愚痴を乗せ申し訳ありません。
    本当に話したくないのならば、そのまま放置で良いと思います。ご自身の心の平安が何より一番だと思います。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/23(火) 00:57:47 

    >>1
    実際ある期間LINEブロックしてたことあった!
    それまではLINE来ても既読もせず無視。母もLINEになれてないのか、よくわかってないのでそれである期間は放置で行けてたけど、「あの子(私)がなにかやってる!(怒)」と文句を言ってるらしく、父から連絡あって、内心メンドクサイナーと思いつつ、「えー!LINE来てないよ?LINEってアプリだから不具合よく起こるんだよねー、最近私も送ったのが来てないってあったし、集団で不具合あったってバグったんじゃない?」と、押し通した。
    面倒なことが起こるとこれだわ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/23(火) 02:30:41 

    この親子に関しては、正直どっちもどっちだと思うよ ……

    >>1は親に手伝いには来て欲しいと、便利なヘルパー代わりに利用はしたい、そして親は
    娘の家は私の家!感覚で、好き勝手に「独立してる娘の家まで、自分仕様に変えちゃう」と言う暴挙。
    個人的には一旦、双方が「遠慮を覚えるまで」離れたらいいと思う。
    絶縁って言葉に出したからと、もし?それを互いが切実に望んでも、現実には無理なんだし
    連絡を取らないで互いに平和に暮らせるなら、それが一番かと……
    まぁ心配しないでも、確実に親の方から何やカンやと、誰かしら通じて連絡来そうだけどね。

    +1

    -9

  • 184. 匿名 2024/04/23(火) 12:12:21 

    >>1
    私も似たような親がいるけど、ブロック後の罪悪感は時間と共に薄れてすごく楽で幸せになったよ。

    ただ、身内が亡くなった時に嫌でも警察なり役所なりから連絡が来るから、お母さんはもちろん、他にも親族がいた場合に大なり小なり関わらなきゃいけない時が来る。

    その時に特に遺産相続の必要もなく直接弔いたい親族がいなければキッパリ知らんぷりをきめて問題ないけど、そこでどうしても関わりが断ち切れない事情ができたら精神的な苦痛は逆戻りになるよ。私は今すぐに切れない状況になってしまって抑うつまっしぐら。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/23(火) 14:23:09 

    >>1
    罪悪感なんてないよ。
    うちの父親も薄々毒親だって気付いてて去年大喧嘩したついでにブロックしたけど解放感しかない。
    『次に逢うのはお互いのお葬式だね』とも言ってあるから母と死別して独りぼっちだけど介護する気も同居する気もないし、全て子に好かれなかった父の自業自得だと思ってるから独り寂しく死んでくれと思ってる。
    親戚にも絶縁した事伝えてるからお葬式とかで逢っても話してない。
    親戚も父の事『どうしようもない人間だから放っときな』って言ってくれるレベルだから心置きなく避けまくってるよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/23(火) 16:56:58 

    >>1
    どんな理由であれ親の事で嫌な思いで巣とにしかならないなら捨てていいと思うよー。他人のそのくらいの事では聞かなくていい。他人の評価を気にするからいつまでも毒に支配されるんだから。親子逆転しちゃおかしいでしょ。罪悪感なんて2年もすりゃなくなるよ。
    (アマゾンとライザップの広告うざいわー)

    +0

    -0

関連キーワード