ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/04/22(月) 14:31:53 

    かといって砂糖を使ってるとカロリーも糖質もガッツリ摂取するんよね

    +172

    -36

  • 21. 匿名 2024/04/22(月) 14:34:03 

    >>7
    接種したらいいやん。量取りすぎたらダメなのであって良質な糖類は別に体に悪くないよ。

    +129

    -35

  • 32. 匿名 2024/04/22(月) 14:36:12 

    >>7
    人工甘味料は腸内細菌死ぬし発がん性あるのもあるよね

    +193

    -4

  • 34. 匿名 2024/04/22(月) 14:36:29 

    >>7
    だから毎日パルスイート使うんだよ

    +5

    -45

  • 59. 匿名 2024/04/22(月) 14:42:02 

    >>7
    人工甘味料よりは、適度なお砂糖の方が良さそう。
    人工甘味料は身体に悪そうだから。

    +241

    -4

  • 88. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:04 

    >>7

    ■天然の砂糖…カロリーがある、過剰に摂取しすぎると糖尿病の懸念。

    ただし、自然の物なので発がん性は少なく、(少なめに摂取するぶんには)健康被害の心配は少ない。

    鳥の餌などにも糖分が含まれるが、ペットを長生きさせたい人は『天然の砂糖が含まれていること』に拘るケースがよく見られる。

    適量を守れるなら、なんだかんだ天然の砂糖は体に良い。


    ■人工甘味料…もともと肥満治療目的で作られた甘味料。

    天然の砂糖に比べて低カロリー、もしくはカロリーゼロだったりするが、長期に摂取した場合、発がん性の懸念があったり…という説もある(結局は不自然な物だから)。

    さらに、研究の結果、『人工甘味料は』食欲が増進するというデータもある。

    ※痩せるための物のはずなのに、人工甘味料を摂取したことによって食欲が増す


    どっちも一長一短だけど、健康にこだわりがあったり物事を長期的に考える人は天然の砂糖を選ぶかもね。

    私は『自分が摂取するものは』気にせず人工甘味料だけど、ペットフードは人工甘味料が入ってない物をちゃんと見て選ぶ

    +29

    -6

  • 219. 匿名 2024/04/22(月) 16:40:38 

    >>7
    ね、甘いものは日常的に摂取せず時々のご褒美くらいで抑えるのが一番いいと思うわ体に負担もかかりにくいしね

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2024/04/22(月) 18:48:35 

    >>7
    砂糖のがまだまし

    自然界に存在しない甘味料はやばい

    +46

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/23(火) 13:39:00 

    >>7
    沖縄の黒砂糖が一番体にいいと思う

    +14

    -2

  • 467. 匿名 2024/04/23(火) 14:25:19 

    >>7
    甘いもの(おやつ等)や甘い飲み物を控えればいいんじゃない?
    料理に使う砂糖なんて多くても大1とかだから1人あたりにしたら少ないし、おやつとジュース類を飲まなければそんなに大量に砂糖を摂取することないと思うんだけど。
    たまにケーキ食べたりお出かけした時にジュース飲んだりすればいいよ。

    +6

    -1

関連キーワード