ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 13:02:26 

    投資詐欺に遭った50代女性
    「(投資に関する資金を)貸してくれるなら、詐欺ではないと(思った)。『お母さまに楽な暮らしをさせることを考えましょうね』と言われたりして。優しい言葉を巧みに言われた」

    今思えば、不可解な点は多くありました。

    投資する際、自分の口座ではなく、アナリストを名乗る人物から紹介された他人の名義で口座が勝手に作られてしまったことです。

    実際にそのアナリストと会ったことはなく、やり取りはメッセージのみだったといいます。

    (中略)

    投資を続けることおよそ半年、ついに女性の資金は尽きてしまいました。

    投資詐欺に遭った50代女性
    「(Q.いくら振り込んだ?)計算するのも恐ろしいですけど、2億2000万円ほどいっていると思います。どうしていいか、本当に分からない」
    弁護士に相談したところ、厳しい現実を突き付けられました。

    原弁護士
    「完全な詐欺。刑法上の詐欺ですね」
    女性は家族にいまだこの事実を打ち明けることができていません。
    SNSで「2億円だまされた」優しい言葉でウソ投資誘導…50代女性悲痛「家族に言えない」
    SNSで「2億円だまされた」優しい言葉でウソ投資誘導…50代女性悲痛「家族に言えない」news.tv-asahi.co.jp

    SNSで著名人を装い投資を勧め、お金をだまし取る手口が急増し、去年1年間で300億円近い被害が出ています。番組では、2億円以上だまし取られた女性に話を聞きました。

    +2

    -109

  • 35. 匿名 2024/04/22(月) 13:07:42 

    >>1
    2億…返ってこないんだろうなぁ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/22(月) 13:13:30 

    >>1
    すぐにおろせるお金2億もあるのすごい。銀行に使い道聞かれなかったのかな?
    家や土地不動産など総資産2億以上はいるかもだけど現金2億すぐ用意できるって中小企業とかやってるのかね

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/22(月) 13:19:35 

    >>1
    なんでこれだけニュースになってるのに騙されるの?自分名義の口座じゃないってさー

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/22(月) 13:27:59 

    >>1
    2億あっても、もっと、もっと、と思うんだね。配当の良い安心銘柄でも分散して持っておけば良かったのに。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/22(月) 13:50:42 

    >>1
    無知で犯罪資金に加担してて
    被害者被害者って
    無知すぎることに怒りが湧くんだけど

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/22(月) 14:23:09 

    >>1
    50代にもなってSNS詐欺に引っ掛かるなんてお前がバカなだけ
    詐欺師は糞だがお前も糞
    糞が屑に騙された
    ただそれだけの話
    下らないね
    運営もイチイチこんな下らない内容をトピにしなくてもよいのでは?     
      










     

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2024/04/22(月) 16:43:44 

    >>1
    二億もあったら投資なんてしないでのんびり暮らすわ

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/22(月) 16:45:07 

    >>1
    なんだろう。あんまりかわいそうに思えない。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/23(火) 02:48:00 

    >>1
    ロマンス詐欺の被害者は女性は40歳代〜50歳代が多い
    令和5年中のSNS型投資・ロマンス詐欺の被害発生状況等について
    令和5年中のSNS型投資・ロマンス詐欺の被害発生状況等についてwww.npa.go.jp

    警察庁【広報資料】捜査第ニ課、組織犯罪対策第二課

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/23(火) 12:05:15 

    >>1
    黙ってりゃ隠し通せる額じゃないでしょ…

    +0

    -0