ガールズちゃんねる
  • 324. 匿名 2024/04/22(月) 11:20:55 

    >>124
    よく海外の人から英語で道とか聞かれるんだけど、毎回「英語へたでごめんね」って英語で伝えてて、向こうも「あはは。全然良いよ~😊」みたいな感じだった。今思うとモヤモヤしてきた
    向こうがもっと異国の地における意思伝達の努力しろよな、、、、、

    +257

    -9

  • 348. 匿名 2024/04/22(月) 11:25:08 

    >>324
    それはあなたがただ余計なところでごめんとかいうからじゃん。
    普通に私が英語話せてよかったね、感謝しなっていえばいいだけ

    +139

    -10

  • 1262. 匿名 2024/04/22(月) 16:08:00 

    >>324
    ごめんねって言われたら、全然いいよって言うしかなくない?
    謝らなきゃいいじゃん。

    +16

    -0

  • 2470. 匿名 2024/04/22(月) 22:12:51 

    >>324
    私は、昔、原爆ドームのところを歩いていたら、外国人ジャーナリストらしき人に、英語で、原爆ドームについての質問をされました。

    私、映画好きで、字幕で観るタイプの人だから、聞き取り力はあったらしく、何を聞いているのかは完璧にわかったんだけど、戦争とか原爆とかについての自分の意見を言うのは日本語でも難しいと思うのに、それを急遽英語で言うのは無理だなーと。

    何度か聞いて来たけど、答えられなかったら、言ってることをわかってないと思ったらしく、馬鹿にしたように去って行ったんだけど、ジャーナリストなら、日本人には日本語で聞いたら良くない?ここは日本なのにって思いました。

    観光客でも、片言ながら日本語で頑張って聞いてくる人もいるのに、ジャーナリストみたいに、意見聞きに来てる人なら、その国の言葉を少しは学んでこいや💢って思いました。

    次回、そういうことに遭遇したら、日本に来たなら日本語で聞いたらどうですか?郷に入っては郷に従えですよ、って英語で言ってやろうと思っているんだけど、もう10年以上経ちますが、未だに、そのチャンスが来ません(笑)

    +29

    -2